Googleアカウントの作り方(取得方法)スマホ(スマートフォン)編
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
以前、パソコンで解説をしたGoogleアカウントの取得方法のスマホ(スマートフォン)編です。
最近ではパソコン以上にスマホでインターネットを楽しむ人が増えてきているだろうということで記事作ってみました。
まあ、基本的にはパソコンと一緒でレイアウトがちょっと違ってくるだけなんですけどね。
スマホの場合はアプリを使うという方法もありますが、Webサイトからのやり方を解説したいと思います。
- まずはGoogleトップページへ行き、「ログイン」をタップ。
URLがわからなかったら検索で調べてみましょう。 - 「Googleアカウントを作成」をタップ。
- ここで必要事項を入力します。
性別までは必須、メールアドレスや電話番号は必須ではありません。
電話による認証が必要となる場合があるため、「ロボットによる登録でないことを証明」はやっておいたほうがいいです。
もし万が一今の文字が読めない場合は「↻」をタップすると文字列が変わります。
必要事項を入力したら「次へ」をタップ。 - 引き続き「Google+」のプロフィールを作成します。
これは初期設定のままでいいでしょう。
「プロフィールの作成」をタップ。 - 以上、これにてアカウント作成は終了。
「開始する」をタップしてGoogle+等、Googleのサービスをお楽しみください。
次はアカウントの削除。
こちらもパソコン版と基本的には一緒。
ただ、設定するためのページに行くのが結構大変でした。
- まずは、Googleアカウントのログインページヘ行きます。
以下のリンクで行けるようにしておきました。
□ Google アカウント - パスワードを入力してログインをタップ。
- 「アカウント」をタップ。
- 「Googleアカウントとすべてのデータを削除」をタップ。
- 全部チェックを入れて(チェック項目がわかりづらいので注意)、
「パスワード」を入力して「Googleアカウントを削除」をクリック。 - 最後はやけにあっさりしちゃってます。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
WordPress(ワードプレス)+Google Analytics(グーグルアナリティクス)ですべてのリンククリック(クリックイベント)を計測する設定
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。WordPress(ワードプレ …
-
-
「EC-CUBE」管理の前に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ずいぶん前にさくらインターネッ …
-
-
livedoor Blog(ライブドアブログ)のスマートフォン(スマホ)対応レイアウトで広告収入を得る方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。時代はスマホですね。 当ブログ …
-
-
ソフトバンク携帯(iPhone)の契約変更、一番早いのは157
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。お店に行くとやたら待たされるの …
-
-
Facebookで「シェア」ができるブックマークレット
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「いいね!」と「シェア」の違い …
-
-
iPhoneでツイッターアカウントを削除、追加する方法(iOS6編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、これの「iOS 5」編を …
-
-
ツイッター(Twitter)、リストから外すのも「リストに追加」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッター(Twitter)で …
-
-
受信はできてもメールが送信できない時にチェックすべき2つの項目
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近のメールアドレスはセキュリ …
-
-
救急車を呼んだ話
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年(というか、この件は厳密に …
-
-
「Microsoft Office IME」でかな入力からローマ字入力に変更する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりに弟から電話があり、何 …