新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

GoogleChromeユーザーでFlickrをやっている方は必携。DownFlickrで写真をまとめてダウンロード!

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

以前、Flickr(フリッカー)にアップロードした画像をまとめてダウンロード出来るツールをお伝えしました。
□ Flickrの画像バックアップに最適のツール「Downloadr」
ところがこれは外部アプリなのでインストールが結構手間でした。
一方、機能が充実しているので定期的なバックアップには持って来いのツールだと思います。

スポンサーリンク
 

今回はあるSetsの中にある写真のみ、まとめてダウンロードしたかったので、もう少し手軽なツールは無いのか探していました。
そこで見つかったのがGoogleChromeの機能拡張「DownFlickr」です。 

□ Chrome ウェブストア – DownFlickr – Flickr Downloader 

GoogleChromeの機能拡張なのでダウンロード、インストールが簡単。
使い方もサイト連動しているので非常に簡単です。

以下、ダウンロードから使用方法までを一気に解説します。 

  1. まずは上記サイトにアクセス。「CHROMEに追加」→「追加」とクリック。
    DownFlickrダウンロード
  2. 以上でダウンロードとインストールが終了。
    右上にFlickrアイコンが追加されているはずです。非常に簡単。
    DownFlickrインストール
  3. 次に使い方。
    FlickrでダウンロードしたいSetsのページを開いてから。
    DownFlickr使い方
    1. 右上「Flickrアイコン」をクリック。
    2. Set内の上から30項目がピックアップされます。さらに追加したければ「+30」をクリックです。
    3. 「Download List」をクリック。さらに「OK」をクリックで一括ダウンロードを始めます。
  4. ダウンロード時の様子。別ウインドウを開いて処理させているようです。
    DownFlickr動作中

以上、とっても簡単です。

最近、ツイッターとFacebookを使い分けるようになってきて、特にFacebookの投稿には気を使うようになって来ました。
文章に関してはツイッターとFacebookを完全に分けてしまえば済むことですが写真に関してはそうはいかない。
そこで、ツイッター→Flickr連携を使い、軽いノリでアップロードしている写真と、慎重にFlickrのみアップロードする写真とに分け、さらに、その中からピックアップしてFacebookに公開する写真を決める。という流れで写真を扱うようにしています。
基本、写真は全部Flickrで管理というスタンス、Flickrにはすべての写真を置いておきたいんです。

ただし、Facebookに写真をアップする際、その写真点数が多いと大変。
Flickrから一つ一つダウンロードしていくのも結構手間だったりするんです。

そこでこのツール。非常に助かっています。 

 - ユーザビリティ, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Comment

  1. kwd より:


    APIが変わったのでしょうか...。
    私の環境ではうまくDLできませんでした.
    chromeバージョン 34.0.1847.116 beta

kwd へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

本家GoogleはじめAndroidフォン次々発表

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここにきて次から次へと新機種を …

no image
過去ログ整理中

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去ログ整理中なのである。

ローソン「秋のリラックマフェア」の中国製マグカップに熱湯で割れる恐れ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、うちにもあるんだよなぁ。 …

ログアウトなしにGoogleの検索順位をログアウト時のものにするブックマークレット

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんなのあったの? 便利便利。 …

「さきたま古墳公園」内「さきたま史跡の博物館」で「金錯銘鉄剣」を見た

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、いつもの通り娘と「さいた …

F-05Aで時報を止める方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さっそく「F-05A」ネタです …

誰もいない福島県浪江町の様子をGoogleストリートビューで

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。果たしていつになったら帰れるの …

「笑っていいとも」2014年3月で終了。司会者タモリ本人が発表

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。やっぱ、これはニュースにしてお …

「キヌガサ」そして「テクノラティジャパン」サービス終了【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今週のトピックまずはちょっとさ …

Skypeで複数アカウントを使い分ける方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。どうも今ひとつ固定客で凝り固ま …

血液型オヤジ