新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

Ponta(ポンタ)もWebと実店舗を融合へ。Webポイントが実店舗で使えるように

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

楽天ポイントが期間限定でEdyに交換できる様になっているという話はネタにしましたね。
今度はWebで貯めたPontaポイントが実店舗で使えるようになるかもしれないという話。

□ Ponta公式サイトがリニューアル、ウェブでためたポイントを実店舗で使えるサービスも視野に (1/1):MarkeZine(マーケジン)

SNSをはじめウェブ上でPontaポイントをためて、そのポイントをリアル店舗でつかうことができる、新たなサービス提供につなげる

そのリニューアルされたサイトが以下のサイトのようです。

■ ポイントターミナル Ponta [ポンタ] 

スポンサーリンク
 

自分もさっそく会員登録してみたのですが、どうもうまくいきませんでした。

おそらく、事前にスマートフォンの「おサイフケータイ」をPontaカード対応にしていて、
この辺りの手続きが中途半端になってしまっていることが原因のような気がします。
この辺りをクリアにしておけばちゃんと登録できたのかもしれませんが、
パスワードやら電話番号やら誕生日やらと色々照会しなきゃいけないデータがあって挫折。
日を改めて、コールセンターに電話することにしました。
年をとると、Webだけでは解決しないことが増えてきますが仕方ない。

そういえば、スマートフォンの「おサイフケータイ」をPontaカードに対応させた時もえらく面倒だったような記憶が。。
もう少し、簡単にできないものかと。
まあ、その話は置いておいて。

そんなこんなで、Pontaカードもネットとリアルの通貨を統合させるという方向に向かっているようです。
いずれはネット上の通貨(ポイント)が市場で取引されるような時代もくるかもしれませんね。
ってか、実質、そういったことに近いことが行われているような気もするのですが。。

【追記】
電話番号を間違えてケータイで手続きしてたのでロックされていたようでした。

ポンタサイト-登録
ツイッターアカウントやFacebookアカウントからログインさせることも可能です。

ポンタサイト-ゲーム
会員になるとこんなゲームでポイントゲットすることができるようになります。
これが、リアル店舗でも使えるようになる(既になってる?)みたいです。

【更に追記】 
□ 日本マイクロソフト,現行の「マイクロソフト ポイント」から現地通貨「円」への移行を発表。Microsoft アカウントで管理されることに – 4Gamer.net
ちょっとPontaポイントとはかたちが違いますが、マイクロソフトポイントもお金(円)に換算できるようになっています。 

 - マーケティング, 会社経営

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

2016年1月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、1年って早いですねぇ。 …

bitcoin(ビットコイン)って何?これからどうなるの?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。bitcoin(ビットコイン) …

2015年度年間アクセスランキング

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2014年度はインフラをWor …

様々なポイントと相互交換できる「Gポイント」を始めてみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Tポイントだったら既にやってる …

「ゆうちょ銀行」の振り込み先は支店名が漢数字でよくわからない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なぜ、ゆうちょ銀行だけが他の銀 …

no image
アダルト系記事の功罪

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まさに諸刃の剣であるアダルト系 …

時代は3D。「映画」「Youtube」そして「カメラ」も

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近3D映画が増えてきました。 …

no image
印刷会社に未来はあるのか?#1

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、ホームページの仕事が増え …

グーグルに依存し、アマゾンを真似るバカ企業【書評】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。調子に乗って再度書評。 バカシ …

アフィリエイトでコンバージョンの高いセカンドキーワードは「比較」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あるアフィリエイターの方から聞 …

血液型オヤジ