新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

LINE(ライン)の通知でベストな方法はこれ

      2014/11/09

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

これ、娘に教えてもらったのですが、バージョンアップしてできるようになったんでしょうかね?

スポンサーリンク
 

LINEの通知は届いたことがよくわかるので非常に便利です。

LINEのトーク受信

が、一方で、スマホのロックの設定をしていても本文が読めてしまうのが難点だったりもします。
スマホを放置したままにしておくと、彼氏とのやり取りとかも読まれてしまうんですよね。
いや、娘の話しじゃありません。

そんな時はこんな表示にさせることができます。

LINEの通知でベストな方法はこれ

これで「表示」をタップし、パスワードを入力しなければ内容が読まれることはなくなるし、
今までどおり、メッセージを見逃すこともなくなります。
 
ということで、以下、上記の表示を再現するための設定方法です。

  1. まずは、「その他」→「設定」と行きます。
    LINEの通知でベストな方法01
  2. 「通知設定」をタップ。
    LINEの通知でベストな方法02
  3. ここで、「通知ポップアップの表示」にチェックを入れて、さらに「その他モードでシンプル表示」にチェックを入れておけばOKです。
    LINEの通知でベストな方法03

これ、前のバージョンの時からありましたかね?
いずれにしても、今の段階で一番ベストな通知はこの設定だと思います。

 - LINE, おススメ, ユーザビリティ ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

舞台版「SAMURAI 7」で2度泣いた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。レビューを書いたところで5日( …

日本語無料フォント(フリーフォント)の紹介サイト「FONT FREE」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までもブログの記事などでフリ …

ブラウザは速度で争う時代になってきた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、使ってないからどうでもい …

住信SBIネット銀行はスマホ(スマートフォン)で振り込みできた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実はうち、ある事情で自分がお金 …

Google+とブログを「HootSuite」を使って連携させる方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで、ツイッターやFaceb …

埼玉県産の旨い日本酒が飲める「天之美禄」(熊谷市)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ビール党で、焼酎、ワインも比較 …

no image
どこでもWi-Fiが現実的なものになってきた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ファーストフード店や駅などで誰 …

Flickr→Facebook連携が大きな写真でできるようになった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。FlickrからFaceboo …

Flickr連携があったのでinstagram(インスタグラム)を始めてみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕の中では何かの最終到達点とい …

次来るのはこの子だと話題。福岡発ローカルアイドル「橋本環奈」ちゃんが可愛すぎる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、ネット内ではこの子の話 …

血液型オヤジ