寝る前のスマホ、PCにいいとこ無し、眠れなくなったりストレスが高まったり
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
自分がせっかちで怒りっぽいのはこいつのせいかと思ったり。。
□ 寝る前にスマホやPCなど電子機器を使うとストレスレベルが上がる – GIGAZINE
ベッドに入る前2時間以内にインターネットサーフィンをしたりメールを送った人は、そうでない人に比べてストレスレベルが高くなる
まだ検証段階のようですが、寝る前の電子機器の使用はストレスレベルを高めるという研究結果が出たようです。
なお、それ以外にも
「寝る前にメールを送ったりインターネットサーフィンをした人はそうでない人より不眠症を経験しやすい」、つまり、寝る前の電子機器は眠りを妨げるということがわかっています。
ということも分かっています。
まあ、良くないだろうということくらいはなんとなく分かっていましたが、こうして具体的に言われるとなるほど思い当たる節あったりします。
まず、何しろ「せっかち」であるところや、何かと「クソ」 とつぶやいてしまうところなど。
これ、寝る前2時間はパソコン、スマホを使わないという決まりを作ってどうなっていくか検証してみたら、面白い結果が出るんじゃないかと思ったりもしますね。
ただ、それは無理ですね。
ブロガーでありWeb制作を生業としている限りはどう考えても無理。
可能性があるとすれば朝型に変更して22時頃にはすっかり電子機器を使わなくするってことくらいですね。
最近、娘の朝練つきあいで結構早起き(5時半起床)なので、がんばれば不可能じゃないとは思うのですが。。
まあ、寝る前の電子機器の使用は精神的に良くないことは覚えておきたいと思います。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
携帯SNSに見る著作権意識の低さ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自らも参加、楽しんでいながら忍 …
-
-
過剰?安心?東北震度5弱の地震で関東に住む自分に30通も震災情報メールが届いた件
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。7日の夕方、久しぶりに「緊急地 …
-
-
「キラキラ☆ウォーカー(kira2-w.com)」のパズドラ魔法石212個無料は本当か確かめてみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ってか、ぶっちゃけ釣られました …
-
-
安売り企業はいつまでもつのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アキバ駅前にヤマダLABI秋葉 …
-
-
日本の3D映画初体験。「怪物くん」はまあそれなりだった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。事前にツイッター友だちの主婦の …
-
-
結局iPhoneはdocomo(ドコモ)から出るのか出ないのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ゴールデンウィーク前までは出る …
-
-
「酉の市」の夜「ハクビシン」と遭遇@熊谷市
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまには普通の日記みたいな記事 …
-
-
iPhone(アイフォーン)にRSS環境を完備
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。RSSについては以下を参照にし …
-
-
映画「かいじゅうたちのいるところ」を見てきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。おそらく初めてじゃないだろうか …
-
-
実はバグだらけだったP905i
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。非常に多機能で今のところこれと …