寝る前のスマホ、PCにいいとこ無し、眠れなくなったりストレスが高まったり
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
自分がせっかちで怒りっぽいのはこいつのせいかと思ったり。。
□ 寝る前にスマホやPCなど電子機器を使うとストレスレベルが上がる – GIGAZINE
ベッドに入る前2時間以内にインターネットサーフィンをしたりメールを送った人は、そうでない人に比べてストレスレベルが高くなる
まだ検証段階のようですが、寝る前の電子機器の使用はストレスレベルを高めるという研究結果が出たようです。
なお、それ以外にも
「寝る前にメールを送ったりインターネットサーフィンをした人はそうでない人より不眠症を経験しやすい」、つまり、寝る前の電子機器は眠りを妨げるということがわかっています。
ということも分かっています。
まあ、良くないだろうということくらいはなんとなく分かっていましたが、こうして具体的に言われるとなるほど思い当たる節あったりします。
まず、何しろ「せっかち」であるところや、何かと「クソ」 とつぶやいてしまうところなど。
これ、寝る前2時間はパソコン、スマホを使わないという決まりを作ってどうなっていくか検証してみたら、面白い結果が出るんじゃないかと思ったりもしますね。
ただ、それは無理ですね。
ブロガーでありWeb制作を生業としている限りはどう考えても無理。
可能性があるとすれば朝型に変更して22時頃にはすっかり電子機器を使わなくするってことくらいですね。
最近、娘の朝練つきあいで結構早起き(5時半起床)なので、がんばれば不可能じゃないとは思うのですが。。
まあ、寝る前の電子機器の使用は精神的に良くないことは覚えておきたいと思います。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
舞台版「SAMURAI 7」で2度泣いた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。レビューを書いたところで5日( …
-
-
USTREAMでは多元配信が可能、問題は連絡方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ご存知の方もいると思いますが、 …
-
-
「グラン・ブルー(グレート・ブルー完全版)」のススメ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。またまたコラブロさんの企画で優 …
-
-
岩波書店は書くだけ偉い?コネ入社は日本企業の当たり前
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。岩波書店が採用情報の応募資格に …
-
-
YouTubeでアップロード中にソーシャルゲーム(ソシャゲ)プレイは注意。通信エラーで最悪データ破壊も
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たぶん、パズドラだけじゃなくて …
-
-
熊谷駅、上尾駅等から池袋駅、新宿駅、渋谷駅までの定期券で途中下車できる駅を増やす方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、知っておくと途中下車でき …
-
-
mixiとブログのアンオフィシャルな連携方法 (2011/10/25追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。mixiにブログを登録するとm …
-
-
ベルサポートってところから光回線の営業電話がかかってきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。NTT東日本の代理店だというベ …
-
-
SNSが政変を生んだ。チュニジアに続いてエジプトも
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。インターネット、そしてSNS( …
-
-
実はユーザーはオープンよりもクローズドを求めている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何かとオープン化オープン化とい …