ツイッターのvineに対抗?FacebookのInstagramが動画に対応!
2014/11/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
以前、ツイッターが6秒動画シェアサービス「vine」を始めた旨、紹介しました。
これが急成長しているようで、ツイッターはまずまず一安心。
□ Twitterに買収されてわずか半年, VineがApple App Storeの無料部門でトップに | TechCrunch Japan
一方、Facebookがこれの対抗馬となる「Video on Instagram」を始めたようです。
□ Facebook、15秒までの動画投稿機能「Video on Instagram」発表 – ITmedia ニュース
□ Facebookが Instagramに動画撮影を追加。15秒限定・フィルタ13種・手ぶれ補正対応 – Engadget Japanese
ちなみに、どちらも買収したサービス。
ツイッターはvineを買収し、6秒動画共有サービスvineを公開しました。
一方でFacebookはInstagramを買収し、これを動画に対応してきたのです。
なお、「vine」は6秒、「Video on Instagram」は15秒の動画をシェアできるサービスです。
「Video on Instagram」の方が2倍強、長い動画をシェアできるようです。
といったところでさっそくAndroid版のInstagramが動画に対応していましたのでシェアしてみました。
- まずはInstagramを起動、カメラアイコンをタップ。
- 右側、動画アイコンをタップ。
- 動画を撮影します。動画アイコンをタップし続けている間動画を撮影します。
- 動画が撮影終わったらフィルターを設定します。
フィルターを選んで「>」をタップ。 - つぎにカバー(静止時に表示させる場面)を設定します。
つまみをずらしていい場面に設定したら「>」をタップ。 - コメントとどのインフラと連携するかを選んで「✔」をタップ。
- 以上、あとは「いいね!」やコメントが付くのを待つばかり。
といった感じです。
ポイントはタップし続けている限り動画を撮影するといったところでしょうか。
当然ながら15秒たったら自然に撮影は終了します。
あとは、コメントを入れて、同期設定をし、シェアするだけ。
たしか、vineも似たような感じだったと思いますね。
先行しているvine、もともとユーザー数の多いInstagram、果たしてどちらが真の勝者になるのか?
ぶっちゃけ、自分は動画になった地点で一歩引いちゃってます。
なにしろ、自分の予測できないものが映り込む可能性もあるわけですからねぇ。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
太陽電池で常時充電できるケータイが登場!?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。やっぱりみんな考えることは一緒 …
-
-
酔っ払ったらツイッターはするな。東北大学教授が酔った勢いで暴言
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実は、自分も酔っ払って記憶が無 …
-
-
「初級シスアド」復活?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。IPA、春期情報処理技術者試験 …
-
-
iPhone等スマホ(スマートフォン)をレンジでチンすると壊れる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんでこんな当たり前のことを記 …
-
-
一部少数派の意見で「ウナギ」を美少女化した鹿児島県志布志市のPR動画が削除
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。良かった。見逃さすに済みました …
-
-
これがあればノートパソコンの持ち運びがいらなくなる? スマホをデスクトップPC化「Samsung DeX」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。残念なことに、以前使っていたス …
-
-
Facebookでシェアした投稿(ポスト)に位置情報を入れない方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebook(フェイスブッ …
-
-
お金受け取ってくださいスパムも最終的には出会い系サイトに誘導される
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。女子からのお誘いメールと同じく …
-
-
年賀はがき発売開始【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□日本郵便、年賀はがきを販売開 …
-
-
マクドナルドで電子マネー「Suica」が使えるようになっている。「nanaco」も
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで使えなかったことでかなり …