「ネット選挙」始まってた。東京都議会議員選挙でのネット使用状況
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
東京都議選まっただ中のようですが、ネット選挙が参院選で解禁となるため、その前哨戦のごとくネットを駆使しての政治活動が行われているようです。
□ 都議選:ネット「不使用」わずか4% ツイッター更新多く- 毎日jp(毎日新聞)
毎日新聞が東京都議選の立候補予定者に対して行ったアンケートでは、回答者の4割以上がホームページ(HP)とツイッター、フェイスブック(FB)の三つを併用していることが分かった。政治活動でネットを使っていないのはわずか4%だった。
その他のニュースを見渡しても以下の通り。
□ 告示後の書き込み3倍 都議選関連、ネット分析 – 47NEWS(よんななニュース)
23日投開票の東京都議選に関するブログとツイッターの書き込み件数を調べたところ、告示後の1週間は、告示前の約3倍に増加していることが22日、分かった。
□ 「東京都議会選挙」最初の週末、Twitterにどのような変化があったのか (1/1):MarkeZine(マーケジン)
と言った具合に、候補者自身のツイッター利用でこそ控えめではあるものの、ネットにおいて大きな盛り上がりを見せているようです。
実際はまだ、ネット選挙は解禁となっていはいないのですが解禁となると決まったらこの状況。
いやはや、人っていうのは。。
なお、本来ネット選挙な解禁されていないということでこんなことも起こっているようです。
練馬区のある候補者は、告示後も選挙運動にネットを活用している。この候補者は、ネット上の地図に自分がいる場所を表示し、なおかつ選挙カーからの音声を配信。「ユーザー登録した有権者だけが見られる」ことを理由に、一連の行動は選挙違反に当たらないと主張している。また北区のある候補者も、フェイスブックで演説会の場所を告知している。
一方、注意を受けて慌てて対処する候補者もいる。渋谷区の候補者は、自身のツイッターにサイトアドレスを貼り付け、クリックすると街頭演説の画像に飛ぶように設定し、指摘を受けてすぐに削除。また、こちらは都議選ではないが、16日に投開票が行われた尼崎市議選で、候補者の息子がツイッターで「オトンに投票してや」とつぶやき、選挙管理委員会から注意を受ける事件も発生した。
これらがネット選挙が解禁になると全て可能になってくるということでしょうね。
なお、有志の作った候補者比較サイトや選挙管理委員会の公式ツイッターアカウントは、日々更新、つぶやき続けています。
■ 東京都議会議員選挙 候補予定者比較 2013
■ 東京都選挙管理委員会 (tocho_senkyo)さんはTwitterを使っています
これで投票率が上がればネット選挙解禁は成功だと思います。
個人的には完全解禁(といってもメール使用はまだNG)になれば間違いなく投票率上がると思ってます。
あ、あとは、インターネット投票かぁ。
意外とネット民って出不精だからなぁ。。
東京都議会議員選挙は明日23日が投票日となっております。
選挙権のある方は必ず投票しに行きましょう!
【追記】
ダメじゃん! / 【東京都議選】投票率43・50% 過去2番目の低さ – MSN産経ニュース http://t.co/bRALuPk6p7
— Norio Sugama – のりさ (@Norisa) June 23, 2013
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ツイッター(twitter)で読書記録「読んだ4!」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッター(twitter)の …
-
-
百度(バイドゥ)の動画検索が凄い!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いまさら紹介せんでもいいだろう …
-
-
埼玉のアーティストを集めたコンピ「SAITAMA LOCAL MUSIC RECONSTRUCTION」がototoyから無料配信中!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あまりRT希望と書かれたツイー …
-
-
9月13日発売予定の「EeeBox」が発売延期
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「9月13日に東海大地震が起き …
-
-
で、セキュリティソフト
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たしか、年賀状ソフトとセキュリ …
-
-
仕事の変化
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。連休リフレッシュ!! できたの …
-
-
良いリリー・フランキー「そして父になる」は淡々としていながらも泣きのツボが点在する良作
この作品は子役に尽きますね。かなり、厳選したんじゃないでしょうか。
演技がうまいとかじゃないんです。 この子じゃなきゃダメなんです。優秀な大手企業のサラリーマン福山雅治と尾野真千子夫妻の一人っ子として育てられながらも、実は田舎の子沢山な電気屋リリー・フランキーと真木よう子夫妻の3人兄弟の長男を演じた「二宮慶多」くん。
田舎の子沢山な電気屋リリー・フランキーと真木よう子夫妻の3人兄弟の長男として育てられながらも、実は優秀な大手企業のサラリーマン福山雅治と尾野真千子夫妻の一人っ子を演じた「黄升炫(ふぁんしょうげん)」くん。
どちらもいいキャスティングでした。映画の内容は淡々としていながらもところどころ泣きのツボがが散りばめられていて、そんな中でも一番心にキタ言葉がリリー・フランキーさんが福山さんに発した「父親も代わりのない仕事やろ」。
他にも合計5回程度、涙しましたね。
一方で最も最低な言葉を発したのは福山雅治さん。その言葉とは「やっぱりそういうことか」。
どういうシチュエーションで発せられた言葉かはネタバレになるのでやめておきますが、そんな最低な子を持つ会社人が「取り違え事件」をきっかけに子どもと向き合い、父親になっていくというのもひとつの主題になっています。さて、最後まで見て今ひとつ消化不良だったのは現実の赤ちゃん取り違え事件の被害者であるモデル女性も言っていましたね。
ただし、これはこれでまあ、映画なのでありかなぁと感じました。で、最終的に両家がどういったかたちに収まったのかというと、個人的には「一度決めたことは振り返らない」派なのですが、多くの人は逆の選択だったんじゃないかなぁと感じました。
最後に、実際自分がこの立場になったと仮定したらどうかなぁ。
やっぱりね。子どもの意見を尊重したいところだけど、6歳っていうと微妙。
基本、今までの生活を変えないというスタンスで考えて行きたいですね。なお、タイトルに「良いリリー・フランキー」 としたのは同時期に上映中の「凶悪」と絡めました。
その経緯及び観てすぐの感想は以下ツイート引用します。- 映画「凶悪」観たいんだけどなかなか熊谷来てくれない。さいたま新都心でやってたんだけとなんか終わっちゃった臭い。新座とか幸手とかではやってるみたいだけど。。via : Googleさん posted at 15:48:29
- 鴻巣?あたりに映画館あったよね。何やってるか見てみるかな。 posted at 15:49:58
- 日曜に上里まで車で行ってくるかな。。 movie.walkerplus.com/mv52141/schedu… posted at 15:55:00
- 鴻巣もやってない。。 eiga.com/theater/11/110… posted at 15:55:12
- ここまで見れんと逆に何としても「凶悪」劇場で見たくなる。リリーフランキーの「そして父になる」との差を見たい。まずは、「そして父になる」見てくるかな。 posted at 15:58:09
- @nacco_jp そうしよかなと思ってます。どんな映画館ですか? 駐車場ありますよね? posted at 06:36:08
- @nacco_jp 情報あざす! 日曜に行こうと思います。その前にイオンで「そして父になる」見てこようかな。見ました? posted at 07:04:06
- 良いリリー・フランキー見にきた。 (@ イオンシネマ 熊谷 – @ac_kumagaya) [pic]: 4sq.com/1gHGUJZ posted at 16:51:20
- 「そして父になる」、良いリリー・フランキーの「父親も変わりのない仕事やろ」のセリフが一番泣いた。 posted at 19:18:30
- ところどころ涙のツボがあったが見終わってみると忘れてる。子どもが抱きしめられるシーンもきたなぁ。 posted at 19:20:05
- あと、女子のツボとして、リリーさんの妻「真木よう子」が福山正治の妻「尾野真千子」を抱きしめるシーンもきたね。ネタバレになるのでなぜそういったシチュエーションになったかは言わない。 posted at 19:24:21
-
-
スープは残すの前提で。念願の「きくちひろき」は麺、チャーシュー、スープの絡みが抜群!【熊谷グルメ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まだ、3回しか行ってないので記 …
-
-
LINE(ライン)に関する嘘の情報(デマ)にご注意下さい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分もLINEの記事を結構たく …
-
-
今、箱庭がブームなの?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。再びケータイSNSネタ。 ケー …