テレビがないのにNHKの受信料を払いつづけなければならない理由
2015/01/04
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
一昨年の7月、デジタル放送開始からテレビは置いてない我が家ですがなんと、NHKの受信料を払い続けていたことが判明しました。
これはなんとも。。
そこで、以下の記事を参考に解約しようと電話をしてみたのですが。。
□ NHK受信料解約させてもらえなくて困ってます。 – Yahoo!知恵袋
2月で解約するのであれば、滞納金なしで一方的な通達で済む問題です。「2月末日を持ち受信契約の解約を通達いたします。滞納金はありませんのでご確認ください。以降の請求書の送付は過払い請求になりますのでお返しいたしますのでご了承ください。」と一筆すれば大丈夫です。
結局のところ、上記記事の質問者さんと同じような羽目になってしまったわけです。
具体的な内容を記憶の限り書いていきたいと思います。
- まずは「0120-151515」に電話。
- 出たのは女性の方、名前は名乗りませんでしたしこちらからも聞いていません。
- デジタル放送になったタイミングでテレビを見なくなった旨をお伝えし、先日、引き落としになった受信料の返金、及び、受信契約を解約したい旨、お伝え。
- すると、先方が説明を始めました。内容はパソコン、カーナビ、ケータイのワンセグ等、受信できる設備を持っている方は支払いの対象になるとのこと。
- そこで、正直に自分のスマホだけワンセグに対応している旨を話します。
(ここでワンセグを知らない人が相手だったらどうするんでしょうね?) - それでも全く見ていないし、なんとか解約したかったので色々質問、その際、二年分無駄に払ってきたことに気付きそこを指摘すると「デジアナ変換と言って一年間は今までのテレビでも見れたはず」などという意味の分からない話をしだす始末。
- 埒が明かないので、「では、アプリを消せばいいのか? スマートフォンを解約すればいいのか?」と質問。
- 少し待ってくれと言うので待つとしばらくして自信に満ちた声で「こちらからスマホの解約をおススメすることはできませんが、受信できる設備をおもちである限りはお支払いいただかないといけないので、もし、受信契約解除を希望でしたらそのような状況になったらまた連絡ください」とのこと。
結論、
むしろ、テレビを持っていなくてもNHKの受信料を払わされるネタに使われるだけ。
ってか、NHKの受信料はもう、税金にした方がいいよ。
払わない人、言わない人、知らない人、不正をした人の勝ちだよねこれは。
ってか、税金も似たようなもんか。
(って書いたら一部の人から不正ではなく節税ですと言われそうだ。)
もうね、これ、シリーズにしちゃおうかと思ってきました。
今度はワンセグのことを知らないふりしてかけたらどう対応されるかやってみようかなぁ。
いずれにしても何らかの理由をつけて解約させない方向に持っていくでしょうけどねぇ。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
フジテレビが何をしてきたのかまとめてみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところ評判の悪いフジテレ …
-
-
署名するより金払え(CURURUも終了)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これまた「ケブンッリジ」同様k …
-
-
アフィリエイターピンチ!! Amazonアフィリエイトを無効にするFirefox用アドオン「I Dislike Amazon Affiliate!」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやもうね。なんのためにこうい …
-
-
SMSで自動車を遠隔操作できる脆弱性。現在は修正済み
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ユビキタス社会は訪れるのか? …
-
-
なんと、swfファイルをflaファイルにデコンパイルできる「Flash Decompiler」なるツールがあった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんなのもあったんですね。 □ …
-
-
あっという間の辞任劇。「松本龍」元復興相は何がしたかったのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。おそらく、民主党をぶっ壊したか …
-
-
日本の労働生産性、先進国で最低。和を重んじるのと丁寧すぎるのが原因と予想
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このニュース聞いたとき、特に驚 …
-
-
中高年よ希望を持て!転職成功者平均年齢は年々上がっている。40歳以上はここ数年で5倍以上!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なるほど、最近は転職成功者の平 …
-
-
警察は間違い無く自白を強要している(特に弱いものに対して)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「PC遠隔操作事件が白日のもと …
-
-
「民度(みんど)」とは、「民度が低い」とはどういった意味?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日は朝からこいつに苦しみ続け …