Facebook(フェイスブック)は完全オープン?「Yahoo!リアリタイム検索」に日記がヒットする
2014/11/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
これ、知りませんでした。
というか、これはないんじゃないかと思ってました。
というのはmixiがそうだから。
mixiの場合はまず、mixiの会員でないと日記等が読めません。
で、mixi会員でなくても読めるようにしたのが新し目のサービスmixiページだったりするのです。
Facebookの場合もそうだと思っていました。
普通の日記等は公開設定にしていても最低Facebook会員でないと見れないと思っていたのです。
で、Facebook会員でなくても読めるようにしたのがFacebookページだと思ってました。
ところが、Facebookの場合は公開にした地点でYahoo!リアルタイム検索にヒットしてしまい、
結果としてFacebook会員でなくても文章が読めてしまうようなのです。
これはヤバい。
ただし、長文の場合は途中で文章が切れて最後までは読めないようです。
また、ヒットした文章は時間のところをクリックするとFacebookでのその文章のページが開くようになるのですが、こちらはFacebook会員でないと(Facebookにログインしていないと)読めないようになっています。
ちなみに名前をクリックするとプロフィールページが開きますがこちらはちゃんと設定しておかないと一部の情報(名前や顔写真等)が公開されます。
□ Facebookのプロフィールを検索エンジンにヒットさせない設定
つまりですね。
Yahoo!リアルタイム検索だけにヒットするようなのです。
これはYahoo!の特権なのか?
ただ、Yahoo!リアルタイム検索を利用すると公開に設定している文章はヒットするということは事実。
上記の通り、Facebook側の文章本体は表示されないことからGoogle検索ではヒットしないはずとは言え、
その辺り、理解しておいたほうがいいかもしれません。
まあ、いずれはYahoo!リアルタイム検索からも消え、ツイッターのように公開形式でのアーカイブ(保存)はされないとは思います。
なお、Facebook側でチェックすべきは一点です。
文章をシェアする際に公開範囲を「公開」にしなければOK。
タイムラインや単ページの場合は以下の場所、
ニュースフィードの場合は以下の場所、
こちらの地球儀マークをクリックして「公開」意外に設定してあげればOKです。
ちなみに地球儀になっていない人は「公開」になっていないのでそのままで問題ありません。
安心してFacebookをお楽しみください。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
パスワード「●●●●●●●」を確認する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、ある方のところへインター …
-
-
「プログラムの追加と削除」に残ってしまったアプリを消す方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「コントロールパネル」にある「 …
-
-
これは何?「mixiページ」を作ってみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「日記」、「コミュニティ」より …
-
-
他サービスとの連携を止める方法 【foursquare編】最新版
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。foursquare(フォース …
-
-
DreamweaverとFC2ホームページで作るサイト定義(前編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。前編 → 後編 → 公開編 す …
-
-
gumiをやっている人は個人情報に注意しよう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。SNSをやっていると、そこだけ …
-
-
Facebookグループ(お魚さん友の会)を作ってみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。初めてFacebookグループ …
-
-
初めて買った東芝の「Dynabook R632/28FK」は非常に使い勝手のいいUltrabook(ウルトラブック)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。東芝というと、自分にはどうも今 …
-
-
パソコン教室で必ず教えること。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日から新しい人が本格的に講習 …
-
-
シャットダウン時のOSアップデートはネット接続がなくても可能
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、知りませんでしたよ。 先 …