これは何?「mixiページ」を作ってみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
「日記」、「コミュニティ」よりも「つぶやき」を全面に出したインターフェースの変更、
そして、「足あと」機能の終了、等、
ここのところイマイチやっていることが評価されなかったmixiがまたも謎のサービスを開始しました。
そのサービスの名は「mixiページ」
考え方としてはFacebookページ(旧ファンページ)と同じところを狙ったのでしょう。
が、今までのmixiに慣れた方々にとってはイマイチよくわからない。
これは何?
わかりやすくいうと一昔前、多くの人が持っていた「個人サイト」と同じようなものです。
たとえばAKB48のファンがAKB48のサイトを立ち上げていたように、AKB48のmixiページを立ち上げる。
(この辺り、厳密にいうと規約上、微妙な感じもしますが。。)
多趣味な方はそれぞれにmixiページを立ち上げればいいんです。複数、作れますからね。
もしくは個人を全面に出してセルフブランディングに使うという方法もありかな。
このmixiページ、今までのmixiと大きく違うところがひとつあります。
それは、一部、完全オープンであるというところ。
mixiページでは「新着」と「基本情報」が完全オープンとなっています。
つまり、「新着」と「基本情報」に書かれた情報はmixi会員でなくても見れ、かつ、Google等、検索サイトにインデックスされる可能性がある、ということです。
最近ではツイッターのことを「バカ発見器」という人もいるみたいですがこちらにも同じ匂いを感じるのですが。。
なんて言ってますが実は僕もmixiページをひとつ作らせて頂きました。
非常に簡単に作れるので、みなさんも是非作ってみてください。
以上!
なんてことをしていけばそれなりにできちゃいます。
僕が作った「つぶくまmixi支部」
よろしかったらフォローしてやってください。って、ツイッターかいっ!!
■ [mixi] つぶくま(mixi支部)
【オススメ記事】
□ mixiページは「mixiタウン」構想の第1歩 (1/2) – ITmedia ニュース
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
VIP特別入場者証が届いた(Web2.0マーケティングフェア)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、参加させていただいた「ダ …
-
-
「Windows Live メール」でオフラインが解除できない時の対処法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。やっぱり標準メーラーはあまり使 …
-
-
Gmailが使えなくなった! 容量オーバーに注意しよう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分、Gmailを使ってFli …
-
-
最新ブラック企業就職偏差値ランキングver.20081227
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。毎年、年末恒例にしていこうと思 …
-
-
仕事探し&エロの合わせ技。「精子バンク」スパムは出会い系
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。結婚をせずに子どもを儲けたい女 …
-
-
日教組のサイトが「Google Chrome」から排除されている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんとなーく自分の過去記事から …
-
-
WikipediaやGoogleも反対する「SOPA」とは何のこと?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近良く耳にする茹でたらおいし …
-
-
なんと!東京都知事選挙に元首相(内閣総理大臣)の小泉純一郎氏がでる可能性
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。参議院議員選挙の真っただ中に、 …
-
-
これでみんなケータイ小説大賞「あたしブログ」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「あたし彼女」の感想を書いたば …
-
-
スマホがTカードに。これからはNFCがポイントカードにもなる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これが一般的になってくればお財 …