最近「隕石」多くない?この世の終わりかネットメディアの影響か
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
隕石というとロシアのあの隕石がなんといっても一番印象に残っていますね。
□ 2013年チェリャビンスク州の隕石落下 – Wikipedia
□ ロシアに墜落して激突した隕石のとんでもない瞬間を撮影したムービーまとめ – GIGAZINE
でも、忘れちゃいけないこの少し前に日本でも隕石騒ぎがあったことを。
□ 深夜2時45分、茨城県など広範囲で爆発音とともに閃光が目撃されるも、一時間かからずに隕石と特定へ – NAVER まとめ
忘れないうちに記憶にとどめる今日みた二つ目の空から落ちる光青く緑に光って落ちてった‥ twitter.com/neko8l7/status…
— Sumiuraさん (@neko8l7) 2013年1月19日
ロシアのそれと比べると規模は小さかったようですが日本でも隕石騒ぎあったんですよね。
で、最新の情報ではアメリカでも同様に隕石騒ぎがあったようです。
日本のそれが1月19日でロシアが 2月15日。そして今回のアメリカが3月22日となんと、1ヶ月に1回のペースで隕石落下騒動が起こっていたのです。
これは「この世の終わり」かと思ってしまいがちですがそうではないというのが自分の考え。
ネットメディア(特にツイッター)の隆盛が影響してるんじゃないかなぁと思っています。
そもそも、隕石というのは結構落ちているそうです。
□ 【科学】隕石で探る太陽系形成史 46億年前を伝える「化石」+(1/3ページ) – MSN産経ニュース
地球に落下する隕石は1年間でバレーボール大の重さ10キロ級が約800個、ソフトボール大の約1キロ級が約4千個に及ぶ。
こちらの記事によるとなんと、1年間にバレーボール大で800個。1日に最低1つは落ちているという計算になります。
ソフトボール大にすると実に4000個。
その中の幾つかがたまたま人の集まっているところに落ち、それがインターネットメディア(特にツイッター)等を経由してすぐ広まるようになった。
これが最近、隕石がやたらと落ちている風に感じる原因だと思っています。
もっともロシアのは推定で数m~15mとのサイズだということなのでそう考えてもかなり稀な部類に入ると思いますが。。
ただし、これだけの頻度で落ちているとのこと、ひょっとしたらみなさんも隕石が落ちる瞬間に立ち会えるかもしれません。
常にスマホを持ち歩き、いつでもカメラが使えるようにしておくと、スクープ映像をものにできるかもしれませんよね。
今回は特にドライブレコーダー(車載カメラ)が活躍していたようです。
アメリカでは全車種に搭載することが検討されているみたいですが、自分も付けてみようかなぁなんて思って来ましたよ。
ネタ作りネタ作りw
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ケータイSNS招待リンク一覧
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ケータイSNSの招待リンク一覧 …
-
-
ドコモメール始まった!Gmailが調子悪いので期待
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このところ、Gmailの調子が …
-
-
上野駅不忍口の老舗カレー屋さん「クラウンエース」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今でこそココイチなんてカレーチ …
-
-
本庄保険金殺人事件の「八木茂」被告は無実(冤罪)?マスコミを巻き込んだことがマイナスに【時事邂逅】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。死刑判決が覆ることってあるんで …
-
-
百度(バイドゥ)で「ちほちゅう」を検索するとエラーになる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日(2月18日15:40頃) …
-
-
なんと、ネットで匂い(香り)が再現。「Google Nose(グーグルノーズ)」ベータ版登場!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんな時代が来てしまうなんて。 …
-
-
携帯ナビ使った感想(P905i)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。連休中及び、打ち合わせへの移動 …
-
-
雪道を走るのに身を持って感じた注意点
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一緒に行かれた方には本当に申し …
-
-
Windows Defender(ウインドウズディフェンダー)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Vistaから標準装備となった …
-
-
光ファイバーより早い無線、docomo(ドコモ)の逆襲が始まるのは2015年以降
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このところ、docomo(ドコ …
Comment
チャリビンスクに隕石落下は宇宙からの贈り物でしょうかね。まさに放射線が引き寄せている…隕石がわからないのだから 短絡的にしかわからないので原発収束も解決策など論議しても無意味なおじんの火遊びにうんざり(笑)隕石に近寄るにもどうかしていますがね
はじめまして。
私もドライブレコーダーつけちゃいました。
一度でも隕石を写してみたいもんです。