え?ホリエモン(堀江貴文氏)が出所(仮釈放)していきなりニコ生(ニコニコ生放送)に出演していたらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
そんな騒ぐことじゃないと思うけどやっぱりネット界の寵児の出所(仮釈放)は結構なニュースになっているようです。
 
まずは出所後の第一声(って言ってもツイッター)。
保護観察なう
— 堀江貴文(Takafumi Horie)さん (@takapon_jp) 2013年3月27日
その後ニコ生に出演していたらしいですね。
ニコ生ちゅう live.nicovideo.jp/watch/lv131763…
— 堀江貴文(Takafumi Horie)さん (@takapon_jp) 2013年3月27日
その時?撮ったメッセージ動画はこちら。
ちなみにこの放送はまだ放送中です。
□ 堀江貴文『仮釈放』 緊急生放送 – 2013/03/27 10:06開始 – ニコニコ生放送
これを見て、各ネットメディアがニュースとして取り上げ。
□ ホリエモンが1年9ヶ月ぶりに仮釈放で外へ、かなりやせたことが写真で判明 – GIGAZINE
□ 仮釈放されたホリエモンの姿がまったく別人になっている件 / ネットの声「別人すぎ」「意外とイケメン」 | ロケットニュース24
□ ホリエモンが仮釈放 早速ニコ生で「痔のエピソード」披露 : J-CASTニュース
□ ホリエモン“異例”出所ショー 仮釈放後に「保護観察なう」 ネットで生中継 – 政治・社会 – ZAKZAK
現在、ニコ生で仮釈放の会見行なっているとの流れのようです。
□ 堀江貴文 『仮釈放』 記者会見 緊急生中継 – 2013/03/27 19:00開始 – ニコニコ生放送
これを受け、各マスメディアが詳しいニュースをいずれ伝えてくれることでしょう。
ちなみに、今夜はサイバーエージェント社長の藤田晋氏と飲みに行く約束をしているそうです。
□ サイバーエージェント藤田 晋社長。ホリエモンと今夜飲みに行く。 | A!@attrip
まあ、とりあえずそんなところでしょうか。
会見聞いていると、これからのこともいろいろ考えているみたいですね。
氏の出所を期に、これからまたネット界に新しい流れが生まれてくれれば嬉しいと思ってます。
最後にそんなホリエモンの今日のツイートを紹介して終わりにします。
- 保護観察なう posted at 09:58:45
- これからニコ生やりまっす! posted at 09:59:07
- @kzmakino ただいまーっす!いろいろロケットありがとうございます! posted at 10:01:22
- ありがとー! RT @yoshitomo_t おめでとうございます!! posted at 10:04:05
- ニコ生アドレス live.nicovideo.jp/watch/lv131763… posted at 10:06:15
- 今日午前7:40くらいに仮釈放になりました!皆様いろいろ収監中はお世話になりました。ありがとうございました。無事仮釈放(刑期の74%)を貰う事ができました。 posted at 10:08:03
- いま関越道の某所でニコ生移動放送の機器セッティング中です。 posted at 10:23:21
- いきまひょか?(笑) RT @yamadamic めでたい!そのままラジオ出て(笑) RT @takapon_jp: 今日午前7:40くらいに仮釈放になりました! posted at 10:24:15
- LINEアプリダウンロードしてはいってみたw 遅ればせながらLINEデビュー posted at 10:25:08
- いまニコ生中 posted at 10:54:13
- ニコ生ちゅう live.nicovideo.jp/watch/lv131763… posted at 10:55:47
- ニコ生終了しましたー!また夜やりまっす! posted at 11:54:25
- 19:00頃から記者会見もやります! posted at 11:55:02
- いろいろと励ましありがとうございました。 posted at 11:55:27
- やばい。いろいろ仕事とかいそがしー!デジタル機器に。。 posted at 12:18:59
- マジでお世話になりまいした。古畑先生には! RT @yjochi 否認で服役して、執行率73パーセントで仮釈、というのは、本人の努力があってのことであるが、服役コンサルタントの腕の良さもあってのことだと思うな。 posted at 12:33:45
- オリンピック中からみてたよ!感動をありがとう! RT @kitajimakosuke posted at 13:37:40
- カット終了!感動!土屋さんありがとう!  lockerz.com/s/288233394 posted at 13:39:18
- 今からマクド食います! RT @yamadamic posted at 13:47:45
- @mikajohn 後でみせまーす! posted at 13:53:35
- @mikajohn Mですよっ!ヤバイくらい痩せてます。自分でビックリしてる。。 posted at 13:55:07
- テリタマ食べました!うまし!味濃いな~っ! posted at 13:59:50
- @mikajohn ありがとうございます!やったあ!パンツ! posted at 14:01:01
- @agitadashi 行きたいっすけど、まず、寿司食いにいきますよ!ワインもいいですね! posted at 14:02:07
- アレで!w RT @yamadamic: ラジオから曲プレゼントするよーー、やっぱリクエストはあの曲? RT @takapon_jp: テリタマ食べました!うまし!味濃いな~っ! posted at 14:23:58
- いやあありがとうございます! しかし一人一票運動は選挙無効判決よかったですね! RT @shinsukeb おめでとう。お疲れさまでした。活躍期待してます。 posted at 15:54:46
- 家入くんの本全部読んだよw 面白かった! RT @hbkr 堀江さんに届けみんなの声 posted at 15:56:38
- ありがとうございます! RT @daijapan posted at 17:53:20
- いやあ、どうもありがとうございます!著書おもしろく読ませて頂きました! RT @InsideCHIKIRIN posted at 17:55:43
- ただいまー!色々大活躍らしいねー! RT @dasoku_niconico posted at 18:12:14
- ヤバイ!中継車が山のようにいる。(汗 posted at 18:14:20
- 今からニコ生会見ですー! posted at 18:59:35
アドセンス広告メイン
関連記事
-  
              
- 
      SE(システムエンジニア)やPG(プログラマー)が「ほぼほぼ」を口癖にする理由1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。知り合いの女子に「若干(じゃっ … 
-  
              
- 
      タイムリミット1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。タイムリミットが迫っている、 … 
-  
              
- 
      Androidで簡単節電「節電♪長持ちバッテリー」【Androidアプリ】1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Androidケータイに変えて … 
-  
              
- 
      3.11以後初の総選挙が始まる。自民、民主、第三極?1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今回の総選挙はかなり重要じゃな … 
-  
              
- 
      駅前すぎてどうかと思った「豊丸(とよまる)」は海鮮系の旨いサラリーマン向け居酒屋だった【浦和グルメ】1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「うちわ祭」で死んでるところを … 
-  
              
- 
      倫理弱すぎ、物理が最強!! 【言葉】1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□404 Blog Not F … 
-  
              
- 
      ツイッター(Twitter)で個人情報を収集する新しい手口1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。個人アカウントではフォローする … 
-  
              
- 
      今度こそ?「iPhone6」はモバイル決済+防水搭載の噂1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、毎回記事にしている気が … 
-  
              
- 
      「Adobe Creative Cloud」ユーザー注意! クレジットカード情報が抜き取られた可能性要約すると、「9月11日~9月17日にかけて一部の顧客注文情報に不正アクセスがあった」とのこと。 
 Adobeの調査によると「不正アクセスにより顧客名、クレジットカード番号、有効期限等が抜き取られた可能性」があるということです。
 つまり、「クレジットカードの不正利用」 の可能性があるとのことで、ご自身で調べていただきたいとのこと。さっそく調べてみたところ、自分は一先ず大丈夫だった様子。 
 ただし、今後も危険性は拭えないので、注意が必要だと思います。自分の場合は「Adobe Creative Cloud」を契約しているためにAdobe社にクレジットカード情報を提供していました。 
 とりあえず、仕事で使ってるもんだから今更解約もできないし。。
 あとは、定期的にチェックしながらもAdobeさんを信じて沈静化を待つしかないのかもしれないですね。なお、ちょっと前にニュースになっていたようです。 
 □ Adobeへのサイバー攻撃、不正アクセスの影響は3800万人に – ITmedia ニュースまさかこういったことが自分の身に振りかかるとは。。 
-  
              
- 
      「死」に対しての考え方が最近変わって来てるのかもしれない1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日もまた、二人の若い人が人を … 




 
             
             
             
             
             
             
             
             
            





