味見ができるチラシ登場。これは衛生的にはどうなんだ?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
どんなにネットで息んでもできないことはあります。
その一つが味わうこと。
他にも触感や匂いなんかもほぼ、ネットを介して再現することは不可能でしょう。
そういう意味では紙媒体は強いです。
匂いを再現することも可能ですし、(こすると匂いがでるなんてのありましたよね)触感も布やタイル等そのものを貼り付けることで再現することが可能です。
でも、そんな紙媒体でも味を再現するのは無理だと思ってました。
□ 世界初!炭酸飲料の味見ができるプリント広告 by ファンタ (1/1):MarkeZine(マーケジン)
それができてしまったというのが上記の記事です。
海外(UAE=アラブ首長国連邦)の話ですがなんと、プリント広告(つまりチラシ)に味見の機能を追加したとのニュース。
どんな物かは以下の動画を見てもらえればよく分かります。
え?
なんと、紙をちぎって食べてます。
チラシに味見機能がついたのではなくチラシ自体が食べられるという。。
これは。。。
日本では衛生上なかなか実現しなさそうですが、一度味わってみたいもんです。
ファンタオレンジの味がする紙ってどんな食感なんでしょうねえ。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
正月普段より混んでるところを振り返ってみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。年末年始というとやはりどこか街 …
-
-
地味だけど、今度はGoogleで「Hanukkah」と検索(「Christmas」追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Google検索を使った裏コマ …
-
-
「Google+ページ」を作成する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。わけあって、Google+ペー …
-
-
秋葉原でブルーギルが食べれるそうです
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはいい話です。 実はプライ …
-
-
山手トンネル開通
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。首都高池袋―新宿間が開通、22 …
-
-
Amazon(アマゾン)送料無料終了。2500円以上の注文で送料無料に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんな記事→「Amazonはも …
-
-
いつの間にか月間1億PV 「ボケて(bokete)」がおもしろい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまにツイッターで回ってくる画 …
-
-
2016年6月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。 月日のたつのは早 …
-
-
「PDCA」やら「AIDMA」やら「AISAS」やら
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、ちょっとしたことで抜ける …
-
-
WordPress(ワードプレス)で記事途中にアドセンス(adsense)広告を貼る方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実は、アドセンス(adsens …








