味見ができるチラシ登場。これは衛生的にはどうなんだ?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
どんなにネットで息んでもできないことはあります。
その一つが味わうこと。
他にも触感や匂いなんかもほぼ、ネットを介して再現することは不可能でしょう。
そういう意味では紙媒体は強いです。
匂いを再現することも可能ですし、(こすると匂いがでるなんてのありましたよね)触感も布やタイル等そのものを貼り付けることで再現することが可能です。
でも、そんな紙媒体でも味を再現するのは無理だと思ってました。
□ 世界初!炭酸飲料の味見ができるプリント広告 by ファンタ (1/1):MarkeZine(マーケジン)
それができてしまったというのが上記の記事です。
海外(UAE=アラブ首長国連邦)の話ですがなんと、プリント広告(つまりチラシ)に味見の機能を追加したとのニュース。
どんな物かは以下の動画を見てもらえればよく分かります。
え?
なんと、紙をちぎって食べてます。
チラシに味見機能がついたのではなくチラシ自体が食べられるという。。
これは。。。
日本では衛生上なかなか実現しなさそうですが、一度味わってみたいもんです。
ファンタオレンジの味がする紙ってどんな食感なんでしょうねえ。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
商売上手Yahooの次なる一手(Spot&Search)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「続きはウェブで」をより確実に …
-
-
遂に出た!! ネット上のスタンプラリー
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かねてから個人的に提唱していた …
-
-
Web2.0マーケティングフェアに行ってきました
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。案内状には「Web2.0マーケ …
-
-
Yahoo!で「トランスフォーマー!」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、ちょっと前にLivedo …
-
-
日本語ドメインようやく始まる?Googleで日本語トップレベルドメイン「.みんな」開始!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。随分前から日本語ドメインっての …
-
-
ネクスウェイ主催「【B2B】WEBマーケティングセミナー」に参加
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつてカーセンサーで働いていた …
-
-
ツイッター(Twitter)を使ったリアル宝探し(現金)が大盛り上がり【海外】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日本でもこういったことやってく …
-
-
あまり直帰率が改善されないので「関連記事」の場所を変えた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、「直帰率対策で関連記事を …
-
-
「ネットワークエンジニアであるか見分ける10の質問」をやってみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。分からないことが多いながらも愛 …
-
-
コンバージョン率7割越えのすごいサイト
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターでとんでもないコンバ …