新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

味見ができるチラシ登場。これは衛生的にはどうなんだ?

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

どんなにネットで息んでもできないことはあります。
その一つが味わうこと。
他にも触感や匂いなんかもほぼ、ネットを介して再現することは不可能でしょう。

そういう意味では紙媒体は強いです。
匂いを再現することも可能ですし、(こすると匂いがでるなんてのありましたよね)触感も布やタイル等そのものを貼り付けることで再現することが可能です。

でも、そんな紙媒体でも味を再現するのは無理だと思ってました。

□ 世界初!炭酸飲料の味見ができるプリント広告 by ファンタ (1/1):MarkeZine(マーケジン)

スポンサーリンク
 

それができてしまったというのが上記の記事です。
海外(UAE=アラブ首長国連邦)の話ですがなんと、プリント広告(つまりチラシ)に味見の機能を追加したとのニュース。
どんな物かは以下の動画を見てもらえればよく分かります。

え?
なんと、紙をちぎって食べてます。

チラシに味見機能がついたのではなくチラシ自体が食べられるという。。
これは。。。

日本では衛生上なかなか実現しなさそうですが、一度味わってみたいもんです。
ファンタオレンジの味がする紙ってどんな食感なんでしょうねえ。。 

 - マーケティング, 企画・ディレクション

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
日本メディアがまっぷたつに別れた日(24時間テレビ&フジテレビデモ)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まっぷたつなんて言うと大げさで …

「ネット流行語大賞」は「ステマ」、「ナマポ」もランクイン

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらも毎年恒例になりつつある …

11人しかフォロワーのいないmixiページですが流入があります

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、「mixiページにアクセ …

Suicaポイントは自動販売機でドリンク(飲料)を買って貯めよう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。少し前にSuicaポイントは2 …

no image
iPhoneアプリをアフィリエイトする方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネタフルさんでずいぶん前に記事 …

no image
「アドセンス(Adsense)」緑から青に変えてどうなった?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、アドセンス(Adsens …

ニュースはチャットにより作られる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今や、インターネットが一番速報 …

ドラえもんの動力は何?原子力からグリーン電力へ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。21世紀になり、リアルドラえも …

2012年11月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このところ停滞気味もPVも落ち …

2015年4月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。4月も終わり、色々と身辺整理が …

血液型オヤジ