新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

光ファイバーより早い無線、docomo(ドコモ)の逆襲が始まるのは2015年以降

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

このところ、docomo(ドコモ)さんの評判を落としかねないネタばかり書いていたような気がするので、
ちょっと古いネタなのですがdocomo(ドコモ)さんにとっていい話を書いてみようと思います。

□ NTTドコモが光ファイバーより高速な「LTE-Advanced」を2015年度に開始へ – GIGAZINE

スポンサーリンク
 

光ファイバーより早いというdocomo(ドコモ)の次世代LTE、「LTE-Advanced」が当初の予定である2016年中から前倒しされ、2015年度中にサービス開始することが決まったようです。

それにしても、無線が有線よりも早くなる時代がくるなんて考えてもみませんでした。
逆に有線はこれ以上早くならないのでしょうか?

なお、光ファイバーより早い無線にはもうひとつ「WiMAX2」というのがあって、こちらはどの時期に登場するのかと調べてみたところ、以下の様な記事を見つけました。

□ 本田雅一のクロスオーバーデジタル:「WiMAX 2+」で見えてきた次世代WiMAXのロードマップ – ITmedia Mobile

UQコミュニケーションズでは2013年度下期にWiMAX 2+の導入を目指すとしているが、それも総務省の周波数割り当て次第。既存基地局の装置部だけを置き換えるため、作業が始まればかなり早いタイミングでの切り替えが可能と予想されるが、周波数の割り当てが2013年春ぐらいまでズレ込むようだと厳しいだろう。一方、2012年内か来年早々にも割り当てが決まれば、来年の今ごろは、新たなる高速通信サービスが誕生しているかもしれない。

なんと、こちらはもっと早い可能性があるということでした。
ただし、総務省の周波数割り当て次第だということのようです。

こういうのはdocomo(ドコモ)さんは強そうなので実際どちらが早くサービスを始められるかは今後、注目して行きたいですね。
いずれにしても、モバイル通信業界はまだまだ伸び代があるってことで、それはIT業界もまだまだ新規参入の余地があるということでもありそうです。
そして、このブログもまだまだ伸びていく可能性があるということだと思ってます。

 - 告知・紹介・ニュース, 携帯電話・スマホ

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

CD=音楽。DVD=動画は昔の話。今は?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昔はCDって言ったら音楽CDし …

今いる場所で計画停電が実施されているか分かるサイト

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところ天候がよく、計画停 …

WiMAXで自宅サーバーが不可能に?グローバルIPからプライベートIPへ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで標準でグローバルIPアド …

イエスノーで出身地が分かる「出身地鑑定!! 方言チャート」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。イエスノーでよく使う言葉を選ん …

中山美穂さんツイッター(Twitter)を始めてた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。意外とお忍び(ってわけじゃない …

国会議員もバカじゃない。児童ポルノ禁止法(児ポ法)で漫画、アニメが対象外に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前から児ポ法(児童ポルノ禁止 …

ケータイサイトもリニューアル?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ケータイサイトもリニューアルで …

これたすかる。スマートフォン、ケータイ契約にクーリングオフ導入

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スマートフォンにもクーリングオ …

no image
一部少数派の意見で「ウナギ」を美少女化した鹿児島県志布志市のPR動画が削除

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。良かった。見逃さすに済みました …

QRコードが作れるサイト

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。意外とみんな知らないようなので …

血液型オヤジ