新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

「クラス替え」の真実、娘に話したら知ってた

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

出先で記事を見かけてこれは小6の娘に教えてやらにゃいかんと喜び勇んで帰ったのですが。。

□ 子供の頃は知らなかった…「クラス替え」の真実 – NAVER まとめ

スポンサーリンク
 

まとめをさらにわかりやすくまとめてみようと思います。
優先順位が高そうなものから順にリストにしてみました。

  1. まずは特徴的な子たちを振り分けてからさほど影響力の無い子たちを振り分ける。
  2. リーダーシップの取れる子を各クラスに振り分け。
  3. ピアノの弾ける子を各クラスに振り分け。
  4. 学力が平均的になるように(テストの平均点がおなじになるように)。
  5. スポーツ能力も平均的になるように。
  6. 双子やいとこ同士などは別クラスに。
  7. 仲が良すぎる、仲が悪すぎる等の組み合わせは避ける。
  8. 肉体的、性格的、生活態度等に問題のある子などを振り分け。

要は一言で言うとクラスを平均化させるということのようですね。
「くじで決める」という話は不公平感をなくすために生徒に言うことがあるようです。

で、これを娘に伝えたところ、
「そんなの知ってる。当たり前じゃん」 
と言われてしまいました。
今の小学生は冷めているというかなんというか。。

でも、、「ピアノを弾ける子を各クラスに振り分ける。」 ってのは知らなかったみたいですね。
「仲が良すぎるとクラスを変えられてしまう」というのに関しては認識していたようでした。

 - 覚え書き, 雑談

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
アンサイクロペディアでオリンピックの新競技

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日(だったかな?)J-WAV …

no image
オリンピック

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちまたではオリンピックが始まっ …

サラリーマンブロガー注意!ブログ収入が年間20万を超えたら確定申告が必要です

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。夢はブロガー一本で生計を立てて …

電車遅延で復旧予定時刻が出ている時は無料の新幹線振替輸送はしない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分の住んでいる街、熊谷市は新 …

大宮駅ビル「ルミネ2」4階「鶏匠庵」の親子丼と鶏蕎麦

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、娘の合気道の昇段試験に行 …

no image
ライブドアの未来は明るい?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この前、「ライブドアはどうなっ …

no image
世の中は進化してます

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。デザインからシステム・マーケテ …

no image
無駄なプリンターを表示させない方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。会社でパソコン(Windows …

ツイッターの名前を「アドセンスクリックお願いします」にするとアフィブログに絶対転載されない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは目から鱗。かつ、注意しな …

女子高生が使ってる? 家出・売春・買春に関する用語(造語)一覧【ちほちゅう深夜版】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりにちほちゅう深夜版。ア …

血液型オヤジ