Yahoo!ボックス(Web版)は複数ファイルの一括ダウンロードができない
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
アプリを使えばできるのでいいのかもしれませんが、みんなで共有するパソコンに自分用のアプリをいれるのもあれですもんね。
というか、一般的に学校などではアプリのインストールは禁止されているため、Web版を使ってファイルのやり取りをするしかないんです。
□ Yahoo!ボックスとは – Yahoo!ボックス – 大切な思い出をずっと大事にお預かりします
「Yahoo! ボックス」は、Yahoo!にログインした状態でアカウントスペースの右上、ボックスアイコンをクリックし、簡単な使用手続きをすれば使えます。

赤で囲んだ部分をクリック。
ちなみに、Yahoo!ボックスって何?という方のために説明すると、
いわゆる「オンラインストレージ」といわれるサービスです。
では「オンラインストレージ」とは何なのか?
これは、インターネット上にある自分専用のハードディスクだと思ってもらえればよいと思います。
色々なファイルを置くことができ、自宅や学校、会社などで同じデータを使うことができるのが利点です。
会社で作業して終わったらオンラインストレージにアップロード。
自宅に帰ったらダウンロードして仕事の続きなんて使い方もできるわけです。
で、そのYahoo!ボックスで複数ファイルをまとめてダウンロードできないか調べてみました。
ちなみにアップロードは複数ファイルまとめてすることができます。
アップロード時にまとめて選択、アップロード開始で複数ファイルをアップロードできます。
それではダウンロードしてみましょう。
一つのファイルだったら(右クリックで)ダウンロードできるのですが。
複数ファイルを選ぶとダウンロードというメニューがでないんですよね。
通常はファイルをクリックしてこちらの画面で一つ一つダウンロードしていきます。
ということで、Yahoo!ボックスをWebで使おうとすると複数ファイルをまとめてダウンロードできないんです。
これは不便。
□ ①Yahoo!ボックスで、ファイルを複数選択して一括ダウンロードすることはできます… – Yahoo!知恵袋
ただし、これはやり方によっては解決します。
簡単です。
複数ファイルをまとめてフォルダに入れ、それをZIPで圧縮しちゃえばいいわけです。
で、それをYahoo!ボックスを使ってやり取りするわけです。
まあ、Yahoo!ボックスの場合はアプリをインストールしちゃえばもっと自由にファイルのやり取りができるので、
可能であればアプリをインストールしちゃうのがいいでしょうね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ツイッター(Twitter)とはなんなのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今さら「ツイッター(Twitt …
-
-
mixiとブログのアンオフィシャルな連携方法 (2011/10/25追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。mixiにブログを登録するとm …
-
-
ツイッター(Twitter)だけで様々なSNSを操作できる「CtrlTwit」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。おそらく、自分の中で今のところ …
-
-
Firefox 3はメモリ使用量で1位
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「ブラウザはSafariもいい …
-
-
Flash完全終了のお知らせ。むしろ教えているところは貴重【Webデザイン】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実は、以前勤めていた職業訓練校 …
-
-
「Google Chrome」の画像検索がとてつもなく簡単になっていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはいつからなのでしょうか? …
-
-
出会い系サイトの手口(予想)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。別のサイトでも出会い系サイトの …
-
-
今年最後の土曜出勤
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。会社的に今年最後の土曜出社日で …
-
-
Remember The Milk(リメンバーザミルク)とGoogleカレンダーの連動の仕方
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Remember The Mi …
-
-
自社のHP
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自社のホームページを現在作成中 …