LINE(ライン)からアンチウイルス「LINE AntiVirus」【Androidアプリ】
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
iPhoneとAndroidの一番の違いはiPhoneには存在しないウイルスアプリがAndroidにはあること。
っていっても、あくまでもウイルスアプリであって、過去にパソコン上で猛威を振るっていたコンピュータウイルスと違い、どちらかと言うとマルウェアに近い存在(というかそのもの)。
つまり、無闇矢鱈に怪しいアプリをダウンロードしなければなんら問題はないんです。
それでも少しは怖いのでアンチウイルスアプリを導入しようと思っていたところ、なんと、あのLINE(ライン)がアンチウイルスアプリを出していました。
ちなみにAndroidスマホ(スマートフォン)には最初からアンチウイルスアプリの入っている機種も結構あるのですが、自分の購入したdocomo(ドコモ)の「Xperia AX」には入っていませんでしたね。
■ LINE アンチウイルス – Google Play の Android アプリ (無料)
さっそく使ってみました。
- まずはこちらより「インストール」→「同意してダウンロード」。
- 起動するとまずは「利用規約」云々と聞かれます。
「同意します」2箇所にチェックを入れた上で「同意」をタップ。 - 改めて起動。(以後、「利用規約」云々は表示されずこの画面から始まります)
- 初めての起動では、すぐ「要注意!」と言われます。
「スキャン開始」をタップ。 - スキャン中。
- 「クイックスキャン」が終わると「フルスキャン」ができます。
「フルスキャン」もパソコンみたいにめちゃくちゃ時間がかかるわけじゃないのでやっておいた方がいいでしょう。 - 全部終わると「安全です!」となります。
したがって、そんなに躍起になる必要もないので、僕はこの「LINEアンチウイルス」にひとまずお世話になろうと考えています。
無料ですしね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
任天堂(Nintendo)がDeNAと業務提携、「マリオ」や「どうぶつの森」がスマートフォンで遊べるようになる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。おそらく、この業務提携の一番の …
-
-
NHKの深夜アニメ「キングダム」の原作全10巻が無料で読める
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この漫画(マンガ)、面白いので …
-
-
GoogleとBingで違法配信サイトの検索順位引き下げへ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。検索エンジンのGoogleとB …
-
-
たぶん今だけ、「酒鬼薔薇聖斗(元少年A)」が本人サイト「存在の耐えられない透明さ」公開、アクセス殺到
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当時、中学生だった神戸連続児童 …
-
-
こっそり見栄子さんのところへ行ってきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。地元で有名なブロガーさんで主婦 …
-
-
ケータイサイトもリニューアル?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ケータイサイトもリニューアルで …
-
-
ソフトバンク「プラチナバンド」対応は一部機種。「iPhone 3GS」は対象外
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。7月25日よりソフトバンク(S …
-
-
Windows Vistaはここまで嫌われた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Windows XPはすでに過 …
-
-
GoogleChromeユーザーでFlickrをやっている方は必携。DownFlickrで写真をまとめてダウンロード!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、Flickr(フリッカー …
-
-
Flickrがリニューアル。とにかく写真が大きくて綺麗!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なかなか日本語対応してくれない …