飛行機でWi-Fiを使ったインターネットが当たり前になる。電車やタクシーでも可能?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
どうった技術を使っているのかはわかりませんが、これが実現できるということは移動媒体によるWi-Fi利用が可能になるということで、電車とかタクシーとか色々使い道あるような気がするのですが。。
□ 飛行機でWI-Fi利用が当たり前になる日も近い? 米連邦通信委員会がライセンス申請プロセスを発表 : ギズモード・ジャパン
記事では技術的には既に飛行機内でWi-Fi接続によるインターネットは可能であるとのことです。
ただ、規則的にまだ問題があるようで、なかなか実現できていない様子。
考え次第ではWiMAXのようなモバイルWi-Fiルーターのでっかいバージョンが飛行機についていると考えれば
これはこれでどんな移動媒体にも利用できるということになりますよね?
今、マクドナルドやローソンなど固定店舗(というのも変な言い方ですが)では徐々にWi-Fiが使えるようになってきていますが、これが移動媒体でもできるようになると、まさに、かつてソフトバンク社長「孫正義」氏が言っていたように、国内どこでもWi-Fiが使えるような時代が来てしまうかもしれません。
そうなると、docomo(ドコモ)のXi(クロッシィ)がどうのソフトバンクの4Gがどうのという話ではなくなってきてしまいますよね。
まあ、そうはならないのが資本主義、今だってローソンのWi-FiはPonta会員じゃないと繋がらなかったりします。
そこが面白いところでもあるのですが不便なところでもあって、これは仕方のない事なんでしょうね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
人間もダッチワイフもさほど変わらない。「空気人形」はかなり異質
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ダウンタウンファミリーでも異彩 …
-
-
ライブドアブログがiPhoneでの表示に対応! 6月29日から
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。待ちに待っていた日がいよいよき …
-
-
iPhoneとAndroidどちらがオススメか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そろそろやっておいてもいいんじ …
-
-
Togetter(トゥギャッター)とTwiccha(ツイッチャ)でつぶくま会のオンライン会議を実行 (9/20追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今月は忙しくてオフラインでの会 …
-
-
mixi(ミクシィ)中国へ進出
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。MarkeZine:◎ミクシィ …
-
-
「東京ビッグサイト」と「ビックカメラ」の違い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、「スマートフォン& …
-
-
【B2B-nation zero】日経BP×ネクスウェイ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネクスウェイ主催の「B2B-n …
-
-
空き時間に「POPCORN Salt」で自分にあった今の流行をチェック【iPhoneアプリ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近知った面白いiPhoneア …
-
-
ケータイなくした
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ケータイ電話が見つからない。 …
-
-
ブログを勘違いした二人の結末
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。mixiなんかで堂々と犯罪報告 …