瞬間ツイート数がバルスを抜いた。2013年も延び続けるネット業界
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
今更扱うのもなんですが、まだまだネット業界頭打ち知らずだなぁと感じたので扱ってみます。
今年はリアルに力を入れるなんていった手前、あれですがまだまだネット業界には伸びしろがあるということでしょうね。
□ ツイート数の世界記録を日本の「あけおめ」が更新–「バルス」抜く – CNET Japan
ここのところ以前のように今ひとつ盛り上がりに欠ける気がしていたツイッターで、なんと新年早々新記録がうまれました。
それは、まさに年が開けた瞬間の瞬間ツイート数です。
今まで瞬間ツイート数でナンバーワンだったのはやはりここ日本。
バルス祭と言われた「天空の城ラピュタ」放送中の出来事。
この時の1秒間における世界中のツイート数が2万5088だった
といいます。
これを、今年のあけおめツイートが3万3388と超えたとのことです。
実は、自分のブログもいよいよ頭打ちか頭打ちかと思いながらもゆっくりとPVを伸ばしているのが現状。
決して炎上マーケティングやその他、集客を目的とした記事を書き続けているというわけではなく、
毎日最低1本、書きたい記事を コツコツと書き続けているだけなのですが伸びているということは、
やはり、まだまだ伸び代があるんだろうなぁと感じています。
そんな新年、ブログももっと欲張ってもいいのかなぁとも思いました。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
twitter(ツイッター)が面白いということがよくわかる例
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「twitterは面白いのか? …
-
-
移転
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。新社屋移転が、4月中に行われる …
-
-
ドコモ(docomo)907iシリーズは発売されない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、当ブログでも扱ったドコモ …
-
-
政治は経済を越えられない。物価上々狙う政府(日銀)と値下げを推めるイオン、無印良品ら企業
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは消費者最優先のイオンや無 …
-
-
「インカ・マンコ・カパック国際空港」やら「漫湖(まんこ)公園」やら【ちほちゅう深夜版】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまにこういったネタ投下するか …
-
-
AndroidでもFlash終了。HTML5を勉強しましょう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Android系スマートフォン …
-
-
ツイッター(Twitter)のスマホサイトがアプリに近くなっていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いつから変わったのかは知りませ …
-
-
日教組はなぜ悪いのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。地味なニュースですが前々から気 …
-
-
アイコラの動画版? その人が言ってないことを言わせるシステム「Face2Face」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。静止画であれば、Photosh …
-
-
女性は注意!パソコンを使いすぎると…
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここ数日J-WAVEのGOOD …








