新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

iPhoneの地図アプリで人が死ぬ可能性@オーストラリア

      2014/11/10

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

担当幹部や開発責任者を相次いで辞めさせる事態にまで問題化したiOS6の地図アプリで人が死ぬ可能性があるという。
遠くオーストラリアでの話だが、これはもう担当者を辞めさせるだけでは済まされない自体になっているようだ。

□ iPhone地図アプリ「命に関わるから使わないで」、豪警察が警告 国際ニュース : AFPBB News

スポンサーリンク
 

具体的にはどうも、入り込むと危険な場所にナビが案内してしまうという不具合らしい。
中には電波の入る場所を求めて危険地帯を徒歩でさまよい続けた人もいるというからiPhone信者恐ろしい。
原因はそう、日本でも羽田空港を大王製紙と表示していたように、

メルボルン(Melbourne)の北西約500キロメートルにあるミルデューラの名が、実際の位置とは約70キロずれたマレー・サンセット国立公園(Murray Sunset National Park)の中心に記されている

ことが原因。
その国立公園内には水がなく、中には摂氏46度もの気温を記録する地点もあるというから怖い。

まあ、これは特殊なケースだがどうも自分含めiPhone(もしくはスマホ)を信頼し過ぎている人が最近多い。
それと似たようなところで検索結果を信頼し過ぎている人も結構いる。
もっとも、使うことを止めることはできないし、便利なのはやっぱり便利なのでなにも使わないという手はないのだが、使い方をちょっと考えないと、色々生活に不具合が出てきてしまうこともありえなくもない。

たとえば以前ネタにしたネットで自分の病気のことを色々調べては不安を増長し、医者を転々としているというパターン。
これもひとつ。
たとえばどこか移動するときに以前はしっかり現地までの地図を持ち歩いていたのだが、iPhone(またはスマホ)がリアルタイムでナビになることからそれに頼ってしまい、結果として電波の入らない場所だったりしちゃうパターン。
これもひとつ。
また、買い物なんかも現地に行かずにネットで購入することで実際考えていたのとはイメージが違う商品が届いてしまったというパターン。
これもひとつ。
数えたらキリがないくらいインターネット、iPhone(スマホ)依存による問題点はあがってくる。

結論はひとつ。
iPhone(スマホ)もただのツールの一つであって決して万能ではないということを心に留めておくことだ。
場面場面、場所場所によってバランスよく使いこなして行かないとダメ。
具体的には電池が切れたり故障したりする可能性もあるので、外せない要件や生死に関わる事象に関しては必ず別媒体を用意する。
たとえば地図だったら紙も用意しておくとか、病院だったら信頼の置ける先生を作っておくとか。
そこに加えてiPhone(スマホ)による案内や、検索結果による情報を加味していくという考えでやっていった方がいい。

もっと言うと、最終的には自分。
自分の頭で考えて自分の体で行動する。
時には何も持たずに知らない街をふらふらしてみるのもいいかもしれない。
その時、不安を感じるようだったらまだまだ自分に自身が持てていない証拠。
なんか、これから先、そういった人増えてきそうな気がするなぁ。。

 - iPhone, 携帯電話・スマホ ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

会いたくない人と一生会わずに済む? iPhoneアプリの「Cloak」で残念な人はますます残念に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ついに、スマホを使ったソーシャ …

livedoor BlogのiPhone(アイフォーン)対応状況について

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いつからだかは不明だが、アメブ …

「Xperia AX」の待受画面(デスクトップ)からオススメアプリをFacebookに簡単共有(シェア)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「Xperia AX(ホームア …

iPhoneのSafariでGoogleを使って「tilt」と検索すると…

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。色々なブログで話題になっていた …

本日(10月25日)よりSuicaがiPhoneで利用可能に。いますぐOSアップデート!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。やっときましたか。 これで、2 …

ソフトバンクiPhoneでフィルタリングをしてるとLINE(ライン)が使えない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あるサイトで知り合った女子から …

no image
街中で携帯の電池が切れたときどうする?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、街中充電器を紹介しました …

no image
「ケータイでツイッター」クライアントに変化が?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、ケータイのすごさをネタに …

さっそくiPhoneを「iOS 4」にアップデートした

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今日一日、ツイートやらブログや …

スマホはパソコン。Android、iOS向け「Office」が登場!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ノートパソコンを買い換えようと …

血液型オヤジ