つけ麺風蕎麦屋「Buckwheat Noodle House 盛香(じょうか)」はまるでバーな店内が渋い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
先日、新宿3丁目にライブを見に行ったときに夕食として頂いたお蕎麦が美味しかったので紹介させて頂きます。
夕食といっても早い夕食でして、17時前にお店に入らせていただきました。
僕ら(自分と娘)以外にカップル2組。
丁度、時間的には空いていてよかった時間帯だったかもしれません。
最初は近くにあった「香麺」に行こうと思ったのですが娘が渋ったのでちょっとフラフラ。
すると目的地のイベントスペース(ライブハウス)のほど近くに「お蕎麦」の文字を発見。
蕎麦好きの父はすかさず行こうと声をかけ、うどん好きの娘もラーメンよりは良かったようで行く事にしました。
お店に入ってみて最初は「え?ここ蕎麦屋?」といったのが正直な感想。
すでに先客が2組ほどいたので蕎麦屋だと分かりましたがどうみてもカウンターのみのバーな雰囲気。
調べてみたらなんと夜はガールズバーとして営業していて、日中のみ蕎麦をだしているようです。
今度は夜行きたいw
□ Girl’s bar Joker ガールズバー ジョーカー
最初出てきたときはこれはつけ麺?といった感じでした。
蕎麦がドンブリに大盛り。つけ汁も小どんぶりにドバっと雰囲気つけ麺風。
おそらく、味もつけ麺を意識してつけ汁が普通のそばに比べたらちょっと濃い感じ。
薄味好きの娘を気にしながらも濃味好きの父は満足のいくものでした。
そば湯でつけ汁も堪能しちゃいましたよ。
一方、娘はというとしっかり鶏肉は平らげ、蕎麦を少し残してました。
小学6年生、お年ごろの女の子にはちょっと量が多かったかもしれません。
まあ、残りはしっかり父が頂いたのですが、鶏肉もちょっと食べたかったです残念。
で、気になる辛さですがそんなに気にならなかったようで美味しかったといってました。
過保護な父の思い込みだったのかもしれませんね。
父がおいしいと思ったものは娘もおいしいと思うようです。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
Googleがカメラ搭載のコンタクトレンズを開発予定。絶対ばれない盗撮が可能に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「Google Glass」で …
-
-
「島田紳助」、「スティーブ・ジョブズ」と「菅直人」首相の違い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここ数日でいろいろな人が表舞台 …
-
-
「ぐんまのやぼう」シリーズが全国都道府県制覇!「とどうふけんのやぼう」【iPhoneアプリ・Androidアプリ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近流行り?のインフレゲーム、 …
-
-
プラシーボ効果スゲぇ。噂の除菌カードを携帯し始めたらマスクが要らなくなった【花粉症対策】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはプラシーボ効果がすごいの …
-
-
ケータイ業界に本格参入? Googleがモトローラ・モビリティを買収
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いろいろな企業を買収しているG …
-
-
ついに出たGoogleケータイ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□米T-Mobile、最初のG …
-
-
ツイッターアカウントで目にする逆英字(ɐsıɹoN)の作り方
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターのユーザー名に普通と …
-
-
「popIn Rainbow」とやらを外してみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当ブログに以前「popIn R …
-
-
「核廃絶へ」12時間遅れで黙祷。。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今日は広島に核爆弾が投下された …
-
-
上司に自動で「いいね!」、「シャチクのミカタ」でFacebook疲れナシ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。どんなポスト(投稿)にも「いい …