新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

日本の歪みが起した事件。遠隔操作ウイルス事件の真犯人からのメール全文

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

遠隔操作ウイルス事件の真犯人からのメールが公開されていたようです。
いまさらGIGAZINEさんの記事で読むことができました。

□ 「iesys.exe」の作者であり遠隔操作事件の真犯人からのメール全文が公開中、最大の問題点は何か? – GIGAZINE
□ 2012-10-21 – 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」

スポンサーリンク
 

この冤罪事件は何故起こってしまったのか?
偽の自白を強要させる警察はもってのほかですが、悪を叩くよりも(この場合警察であっても間違いなく「悪」です。)もっと建設的に物事を考えた方がいいでしょう。

何故、警察は今回の事件が遠隔操作ウイルスによる第三者が行なった行為だと判断できなかったのか?
ここに、日本の歪みが存在しているように感じます。
それは、日本における組織の問題です。

日本ではいわゆるちょっと変わった天才や積極的に前に、上に出て行く人材を組織においてよろしいとしない風潮があります。
一方で、多少能力は劣っても、周りとの関係を大切にするいわゆる日和見主義的な人材は好まれ、そういった人材を多く集め、一致団結してやっていけば結果がでると考えている家族的な組織が多い。
決してそれがいけないというわけではないんですけどね。

おそらく警察も同じような組織だったのでしょう。
能力の高い、少し変わった人間は排除され、上下関係を重んじ、周りとの関係を大切にする、特に体育会系のタイプが好まれているのではないか?

まあ、昔であればそれでも問題なかったかもしれません。
ただし、これだけIT技術も発達し、多くの情報が簡単に手に入る今、それだけでは解決できないこともたくさんあるわけです。

それがこの事件を生んだ。

つまり、警察にこの事件が沿革操作ウイルスに寄るものである可能性を指摘する人間がいなかったと考えられます。 
簡単に言ってしまうと警察という組織がそこまでITリテラシーが高くなかった。 
そしてそれは決してどこに問題があるというわけではなく、日本における組織がそういうものだから仕方がないんです。

東電しかり、国会しかり、日本ってのは何かが起こってからでないと動きが生まれません。
この事件を教訓に警察にはもう少しITリテラシーを上げていってほしいものです。

また、日本における組織の問題も時間はかかるかもしれませんが解決していかなければならないこと。
日本からイノベーションが生まれない理由も、日本における組織の日和見主義、家族主義が原因だと思っています。

 - 会社経営, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

これは期待!ブラウザ上で楽譜が作れる「RiffUp」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実は、プライベートレッスンをし …

iPodを出しているAppleがiPadを発表

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。告白します。僕は、結構最近まで …

いよいよ「Windows 10」に。Windows 7から無料でアップグレード可

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Windowsがいよいよ10で …

no image
営業の目から見てみる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちの場合、営業にはそもそも残 …

著名な障害者「乙武洋匡」氏とGANZOシェフ「高田晋一」氏悪いのはどっち?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、かなり話題になっている …

一気に食べログレビュー(思い出しレビューその3)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。写真の整理で出てきた写真を元に …

Facebookが「超いいね!」「うけるね」「すごいね」「悲しいね」「ひどいね」を実装。よくないね!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebookが「いいね!」 …

no image
美人は時計だけじゃない。「株価」「Linuxコマンド」も【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。新年早々美人がいっぱいでお腹い …

さっそくiPhoneを「iOS 4」にアップデートした

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今日一日、ツイートやらブログや …

no image
ワールドカップ開幕! Webも対応【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。サッカーワールドカップ開幕しま …

血液型オヤジ