iPhoneでバイブレーションパターンが自作できるようになっていた
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
今までも、「iPhoneの着信音を好きな曲にする方法」は説明してきましたがなんと、
「iOS 6」になって着信バイブレーションパターンも自分で好きなように設定できるようになっていました。
以下、手順を説明します。
まずは「設定アイコン」をタップから。
- 「サウンド」をタップ。
- 「着信音」をタップ。
- 「バイブレーション」をタップ。
- 「新規バイブレーションを作成」をタップ。
- ここがポイントになります。
「バイブレーションパターンを作成するにはタップします。」とあるあたりをタップ。
タップしたままですとバイブしている状態になり、指を外すと無音(バイブなし)の状態になるので、旨くカスタマイズしてください。 - そしてできたバイブレーションパターンを「再生」でチェック。
気に入らなかったら「録音」をタップで再度作成。
OKならば右上「保存」をタップします。 - できたバイブレーションパターンに名前をつけ、「保存」すれば終了です。
- 設定されるとこう表示されます。
ぶっちゃけ回線契約を解約してしまった自分にとっては何の意味も成さない設定なんですけどね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
Facebookのプロフィールを検索エンジンにヒットさせない設定 【改訂版+スマートフォン版】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。エゴサーチ(自分の名前で検索) …
-
-
耳垢がカサカサの人は体臭が少なく、耳垢の湿っている人は体臭がきつい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ほお、なるほど。日本人が欧米人 …
-
-
ワードプレス(WordPress)にRSSを読み込ませる方法 #wp
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ワードプレスにはRSSを読み込 …
-
-
ネットワークのトラフィック状況を確認するコマンド
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日pingを紹介しましたがそ …
-
-
「ウェザーニュースタッチ」はツイッターと連携すれば完璧
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここ、埼玉では台風一過、静かな …
-
-
YouTubeで知っておきたいチャンネルカスタマイズ【改訂版】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前書いた「YouTubeで知 …
-
-
独自ドメインのWORDPRESS(ワードプレス)ブログを半日で作る方法(前編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ブログ移転後最初の記事はまさに …
-
-
失業給付金は「基本手当」だけじゃない。「再就職手当」は結構美味しかった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、失業給付金をもらうくらい …
-
-
「おはようパンダ」と「ねむログ」を連携させる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。需要があるかないかは別として、 …
-
-
P905iで変な挙動が!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまに自宅サーバーがアクセス不 …