iPhoneでバイブレーションパターンが自作できるようになっていた
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
今までも、「iPhoneの着信音を好きな曲にする方法」は説明してきましたがなんと、
「iOS 6」になって着信バイブレーションパターンも自分で好きなように設定できるようになっていました。
以下、手順を説明します。
まずは「設定アイコン」をタップから。
- 「サウンド」をタップ。
- 「着信音」をタップ。
- 「バイブレーション」をタップ。
- 「新規バイブレーションを作成」をタップ。
- ここがポイントになります。
「バイブレーションパターンを作成するにはタップします。」とあるあたりをタップ。
タップしたままですとバイブしている状態になり、指を外すと無音(バイブなし)の状態になるので、旨くカスタマイズしてください。 - そしてできたバイブレーションパターンを「再生」でチェック。
気に入らなかったら「録音」をタップで再度作成。
OKならば右上「保存」をタップします。 - できたバイブレーションパターンに名前をつけ、「保存」すれば終了です。
- 設定されるとこう表示されます。
ぶっちゃけ回線契約を解約してしまった自分にとっては何の意味も成さない設定なんですけどね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
各種ECサイト(ショッピングサイト)料金比較一覧<改訂版>
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、ネタにした「各種ECサイ …
-
-
iPhoneで自分のメールアドレスを確認する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。MMS、Eメール(i)、通常の …
-
-
gumiをやっている人は個人情報に注意しよう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。SNSをやっていると、そこだけ …
-
-
いよいよ魔の手がLINE(ライン)にも。最新のフィッシング詐欺のターゲットはLINE(ライン)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。フィッシング詐欺がこのところ再 …
-
-
カット&ペースト怖い。スマホ(スマートフォン)で撮った写真を完全に削除する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは間違いなく自分が悪いんだ …
-
-
え? iPhone5sゴールドモデルがヤフオクで20万?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。確かにiPhone5sゴールド …
-
-
ツイッター(Twitter)でバカ発見器(バカッター)に見つからないための8カ条
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッター(Twitter)始 …
-
-
FFFTPでサイト定義(ホストの設定)をする方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、Dreamweaverで …
-
-
Facebookの画像をiPhoneの連絡先に使う方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneの連絡先には画像( …
-
-
さくらでEC-CUBEその後(商品検索でトラブル)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ナイトリービルド版だからか、色 …