新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

「テールワード」と「ロングテールワード」

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

先日のSEO記事で出てきたテールワードに関して詳しく調べてみました。
あわせてロングテールワードに関しても調べてみました。
果たして、「テールワード」とは?「ロングテールワード」とは?どういった意味なのでしょうか? 

スポンサーリンク
 

まずは「テールワード」から。

□ 売れる為のブログ記事タイトルを考えるトレーニングの必要性|アメブロ SEOで検索上位|福岡からソーシャルメディア・webコンバージョン獲得・までの無料情報を発信

テールワードとはそれらのターゲットをより絞った形で形成するキーワードと考えて行くと簡単かも知れません。

用は何かを探すときに絞込みをかける為のキーワード。
具体的にはパソコン教室を探すときに「パソコン教室」だけだと目的の地域だったりカテゴリーだったりの教室が出てこないために「パソコン教室 埼玉 DTP」等とする場合の「埼玉」、「DTP」がテールワードになるということでしょう。
テール=尻尾ということなのでわかりやすいと思います。

一方で「ロングテールワード」ですがこれはまずは「ロングテール」から説明したほうがいいと思います。


グラフで表すのがわかりやすいと思って引用させていただきました。
グラフ上での見た目が長い尻尾のように見える部分なのでロングテールというそうです。
具体的に説明するとメジャーじゃないモノ。マイナー、ニッチなモノ。
「モノ(商品)」に限らず、「タレント(能力)」「地域」等ありとあらゆるものに適応できます。
パレートの法則というのがありますが、あれの80の方がロングテールに当てはまるという考え方もあります。

で、そのキーワードが「ロングテールワード」ということになりますね。
つまりは、「ニッチキーワード」のことを言うのでしょう。

と思ってさらに調べてみると以下のサイトではこのように説明しています。
□ ロングテールワードとは何か、それはSEOにとってメリットがあります

ロングテールワードの特徴:

  1. 少し長めで、通常2,3個の単語から構成する場合が多い、短いフレーズも可能。
  2. コンテンツページに置いている、コンテンツページのタイトルだけではなく、コンテンツの内容に含まれていれば可能。
  3. 検索量はあまり多くなく、一定でもありません。
  4. 目標キーワードが呼び込んだユーザーよりも、ロングテールワードが呼び込んだユーザーが購買顧客になる確率はあまり高くない。
  5. ロングテールワードが多い大中型サイトでは、ロングテールワードによって呼び込まれたトラフィック数が少なくありません。

まあ、ここまで具体的に説明つけなくても「あまり多くの検索数はないがコンバージョンの高いワード」という考えでいいんじゃないでしょうかね。
あまり多く検索されていない地点でロングテールなわけですから。

ということで、まとめると、

テールワード=セカンドキーワード
ロングテールワード=ニッチキーワード

っていうのが最も単純でわかりやすいと思うのですがどうでしょうか?

まあ、本当はもっと奥が深いのかもしれませんが。。

 - SEO・SEM, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Comment

  1. […] ※専門用語でロングテールワードなどと言ったりしますが、 […]

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
検索ワード順位アゲアゲ大作戦 #4 リンクファーム登録しまくり大作戦

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。リンクファームの使っているリン …

no image
SEO会社のアクセスログって凄い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。某社に依頼されてSEO対策をし …

「カーネルパニック」とはなんのこと?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あるニュースで「カーネルパニッ …

ウインドウズでのプリンタ設定まとめ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。とりあえず最近のマシンでTCP …

意外に怖い。「マダニ感染症」は治療薬がなく死ぬ可能性も高い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは怖い。 □ 全 …

no image
仮サーバーがインデックスされている

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。会社のサーバーの一部を仮サーバ …

#1009: null のオブジェクト参照のプロパティまたはメソッドにアクセスすることはできません。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Flashで久しぶりにActi …

USTREAMのiPhoneアプリでアカウントを切り替える方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年の「うちわ祭」USTREA …

Adsense(アドセンス)でフィルタリングをうまく活用しよう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、「滞在時間が長いページの …

ステップサーバーでOpenPNE

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去にとんでもないトラブルもあ …

血液型オヤジ