Facebook(フェイスブック)で誰に友達申請(リクエスト)を送ったか確認する方法【Unfriend Finder】
2014/11/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
以前、Facebookで友達リクエストを取り消し(キャンセル)する方法を解説しましたが、こちらでも述べたように、先方のタイムライン(プロフィールページ)に行かないと
リクエストを取り消すことはできません。
つまり、リクエストを出した相手を忘れてしまってはキャンセルすらできないということになります。
これが原因で、いつの間にやら知らない人と友達になっていることもあったりして。。
(ってか、リクエストを出したことを忘れてしまう自分に原因があるのだが。。)
それを解決してくれるのが「Unfriend Finder」という機能拡張。
これを導入すると、だれに友達申請を出しているのかが一覧でわかるようになります。
ちなみに「Unfriend Finder」には、「Google Chorme」用、「Firefox」用、「Sarafi」用がそれぞれ配布されているのでお使いのブラウザにあわせてインストールしてください。
ここでは「Google Chorme」に関して解説します。
他のブラウザを使っている人は以下のサイトを参考に。
□ Facebookでうっかり友達申請しちゃった!そんな時に役立つUnfriend Finder|佐渡の洋食屋店長のブログ
まずはインストール。
- 以下のサイトへ飛びます。
□ Chrome ウェブストア – ホーム - 「Unfriend Finder」で検索します。
- 見つかったら「+CHROMEに追加」をクリックし、「追加」をクリック。
- 右上に「Unfriend Finder for Facebook が Chrome に追加されました。」と出ればインストール終了。
削除するときは、右上スパナアイコン→「ツール」→「機能拡張」 から行なえます。
さて、インストールが済んだら使い方ですが非常に簡単。
- Facebookにアクセス、ログインします。
- それぞれ右上、左「お気に入り」メニューに「Unfriends」というメニューが加わっているのがわかります。
右下にも「Unfriend Finder」関連のアイコンが加わります。 - それぞれ微妙に違うのですがとりあえず左メニューまたは右上の「Unfriends」をクリックすると、以前は友達だったのに友達から削除されてしまった人が表示されます。
ここは本当はあまり見たくないんですけどね。 - さらに、左メニューから「承認待ちのリクエスト」をクリックすると友達申請(リクエスト)を出したものの返事のない方が表示されます。
こちらでリクエストの取り消しできるようになっています。(日本語のためかボタンがリフローされちゃってますが。。)
これ、便利なのですが一部ではウイルス駆除ソフトにスパイウェアとして検知されるなんて話も聞きました。
自分の場合もFacebook上でちょくちょくアップデートを促されるメッセージが出るのにアップデートできないなんてことがあったり。
便利なアプリなのですがそのあたりを認識した上で使うようにしたほうがいいかもしれませんね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
猫に与えちゃ(食べさせては)いけないもの【ペロ追悼企画】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、一番最初に飼い始めたうち …
-
-
ファンページ「いいね!ボックス」の作り方【Facebookページの作り方03】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以下の情報は古い情報です。こち …
-
-
パズドラ(パズル&ドラゴンズ)課金プレイヤーはネットでの情報入手が必須!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。パズドラの課金地獄にハマりつつ …
-
-
バカッターツイートばかりを集めたツイッターアカウント
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もうね。いろいろな理由があると …
-
-
各種SNSサービス連携まとめ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。色々と連携関連の記事を書いてき …
-
-
シャア専用ケータイは売れるのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ソフトバンク、「シャア専用ケー …
-
-
ルパン三世が様々なものを盗みまくっている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あるスジによると、かの有名な大 …
-
-
さくらインターネットとWordPressで不動産サイトを作った
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。WordPressに不動産プラ …
-
-
スマホサイト(スマートフォンサイト)のソース(HTML)を見る方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近ではPCサイト並に重要視さ …
-
-
NTTドコモが新製品発表会をライブ配信。907iはx01なのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ドコモ、新製品を11月5日発 …