Google風ツイッタークライアント「BossKitter」で社内でも安心
2014/11/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
見た目がGoogle検索そのもののツイッタークライアントがあるそうだ。
これを使えば、社内でも安心ツイート!
さっそく使ってみた。
まずは利用開始だがこれもまさにGoogle。
「BossKitterの利用を開始する」をクリック。
一瞬だけツイッターになるがさっさと「連携アプリを認証」をクリックすればよろしい。
タイムラインがGoogleの検索結果の様なデザインに。
わかりにくいがグリーンのURL表記のところでreply(リプライ)、retweet(リツイート)もできる。
アイコンは目立つのでマウスオーバーで表示するようになっている。
リプライ(メンション)。
ツイートをポストするのは検索窓から行ないます。検索をクリックでツイート。
About(このサービスについて)もGoogle風にするという徹底振り。
以前、アドレスバーでツイートする「さらそば岬」というGoogle Chromeの機能拡張を紹介したが、あちらはTLが見れないのが難だった。
こちらはTLもしっかり見れるし、リプライ(メンション)、リツイートまでできてしまうのがいい!
そんな「BossKitter」はサラリーマンツイッタッターに最適。これでボスが来ても安心だ。
ただし、くれぐれも使いすぎに注意。
作業の割には効果が上がらず、生産性低すぎと判断されクビにされてしまうかもしれない。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
日本上陸?アメリカで大人気の謎のオモチャ「ハンドスピナー(Hand Spinner)」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うーん。どうなんだろうか? こ …
-
-
ゲームマニアやゲーマーにはたまらん恋愛漫画「ハイスコアガール」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまにかみさんが自分と同じツボ …
-
-
「JAF(ジャフ)」のツイッターアカウントがつぶやく自動車豆知識がすごく役に立つ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「JAF(ジャフ)」とは「JA …
-
-
神田明神@御茶ノ水の絵馬(痛絵馬)がアニメ絵のギャラリー状態。プロも混ざっているらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。毎年、初詣は地元の神社を2つ3 …
-
-
やっぱりまだあった。Googleで「let it snow」と検索すると雪が降る
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Google(グーグル)の裏コ …
-
-
世界に誇る日本のアニメの実情
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。とある記事でびっくりさせられた …
-
-
8月25日のネットワーク遅延の犯人はネット神「Google」だった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。神もミスをすることがあるのね。 …
-
-
AD-Butterfly(アドバタフライ)終了のお知らせ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ずいぶん前に見切りをつけていた …
-
-
ウォールに流れるすべての投稿に「いいね!」する拡張機能「どうでもいいね!」は本当にどうでもいい【Facebook】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、Facebookのウォ …
-
-
Webサーバーのインフラコスト
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ディレクターのためのインフラ …