Google風ツイッタークライアント「BossKitter」で社内でも安心
2014/11/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
見た目がGoogle検索そのもののツイッタークライアントがあるそうだ。
これを使えば、社内でも安心ツイート!
さっそく使ってみた。
まずは利用開始だがこれもまさにGoogle。
「BossKitterの利用を開始する」をクリック。
一瞬だけツイッターになるがさっさと「連携アプリを認証」をクリックすればよろしい。
タイムラインがGoogleの検索結果の様なデザインに。
わかりにくいがグリーンのURL表記のところでreply(リプライ)、retweet(リツイート)もできる。
アイコンは目立つのでマウスオーバーで表示するようになっている。
リプライ(メンション)。
ツイートをポストするのは検索窓から行ないます。検索
をクリックでツイート。
About(このサービスについて)もGoogle風にするという徹底振り。
以前、アドレスバーでツイートする「さらそば岬」というGoogle Chromeの機能拡張を紹介したが、あちらはTLが見れないのが難だった。
こちらはTLもしっかり見れるし、リプライ(メンション)、リツイートまでできてしまうのがいい!
そんな「BossKitter」はサラリーマンツイッタッターに最適。これでボスが来ても安心だ。
ただし、くれぐれも使いすぎに注意。
作業の割には効果が上がらず、生産性低すぎと判断されクビにされてしまうかもしれない。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
天丼てんやの期間限定「夏天丼」を食べてみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。夏休み特別企画として、今まで紹 …
-
-
女子高生が使ってる? 家出・売春・買春に関する用語(造語)一覧【ちほちゅう深夜版】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりにちほちゅう深夜版。ア …
-
-
麻布十番で魚が食べたい「炭処いち尾(ICHIBI)」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、こんな記事が多い気がしま …
-
-
ケンブリッジ大学ではたぶん研究していない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。kizasiのブログで話題にな …
-
-
転載可能な2ちゃんねる「オープン2ちゃんねる」登場!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2ちゃんねるが2ちゃんねるまと …
-
-
一串100円。「やきとんすずき」は意外と穴場?【熊谷グルメ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このお店の存在を知ったのはイン …
-
-
モノをなるべく探さないためのヒント
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□モノを探す時間が、いちばんの …
-
-
営業と制作はひとつになるべき
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。おそらく、営業(的な会社)と制 …
-
-
次は何?Google Glass(眼鏡)かiPod nano(腕時計)か?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スマホ(スマートフォン)がかつ …
-
-
なぜアムウェイを選んだのか【書評】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実は、ある方からアムウェイ(A …









