新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

逆転の発想。Facebook上で広告主が集めた顧客に対して広告を配信するシステム導入

      2014/11/09

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

Facebook上の広告や「Google Adsence」、Amazonのおすすめ商品等はすべてネット上の履歴や現在見ているページから最も最適な広告を表示する方法。
今回紹介するのは、顧客が集めた個人情報を元に広告を配信するシステムです。

□ Facebook、メールアドレスと電話番号によるターゲティング広告を来週開始

Facebookは来週、広告主が事前に集めた連絡先情報に基づいて、顧客にターゲット広告を発信する新しい機能を提供開始する。これは、企業がどこか別のところで構築した顧客リストに基づいて、自社のFacebook広告を顧客に繋ぐための方法である。

スポンサーリンク
 

簡単に仕組みを説明すると、Facebook上の数多くのアカウント情報から企業の持っている顧客リストに該当する相手を抽出し、無駄なく広告配信することができるシステム。
つまりは、リアルなDMをネット上に持ってきてしまったと考えるといいと思います。

当然ながら、男女別や年齢層によるターゲティングも可能で、それに加え、メールアドレスや電話番号による個人特定も可能になったということでしょうね。
この件に関してはFacebookに登録する際の規約等で個人情報云々と法律的なことはクリアしているのでしょうが、後々色々なところで問題になりそうな気もします。

とはいえ、実名SNSだからこそ可能な機能であって、実はここにこそ、Facebookにとってビジネス上の旨味があったんじゃないかなぁとも感じますね。

はてさて、この先どういった動きになるのか注目したいと思います。

 - Facebook(フェイスブック), マーケティング, 告知・紹介・ニュース ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

中野鍋横「にいや」で「一本きゅうり」「ガリ巻き」「白レバーバター焼き」を食す(丸ノ内線新中野駅)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。他にも色々頂きましたが、中でも …

ツイッターと電子書籍が合体!タイムラインで立ち読み

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本屋さんでは立ち読みお断りなん …

「iPhone 4」15日より予約、24日発売。「iOS 4」は21日から

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今週のトピックに押し込んじゃお …

Google、livedoorに続け、Yahoo!も「Yahoo!ブックマーク」と「Yahoo!クリップ」を終了

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleとlivedoor …

no image
見れないサイトを見ちゃう方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近では会社や学校からmixi …

Appleの「iPhone」付属のイヤホン(ヘッドホン)はSONYの「Xperia」じゃ使えない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。イヤホンってどんなのでも使える …

Googleに勧められたのでテキスト広告だけじゃなくイメージ広告も表示させるようにした

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、「Google AdSe …

地元民でも知らない穴場「創菜酒房 肴や」(熊谷市)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2ヶ月間をあけた「つぶくま会」 …

「バナーブラインドネス」クソ食らえ!! 「ネイティブアド」「コンテンツマーケティング」とは

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「バナーブラインドネス」という …

やっぱりYahoo!は強い。サイト訪問者ランキング2014。livedoor Blogもランクイン

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。落ちては来ているみたいですけど …

血液型オヤジ