「おおかみこどもの雨と雪」は本当の話
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
「サマーウォーズ」の細田守氏による作品だということで気になっていた「おおかみこどもの雨と雪」をようやく観てきました。
最初、タイトル及びあらすじを聞いたときはこれは無理ある設定だなぁと感じましたが、見終わった今は、これ、本当の話なんじゃないかと思えてきました。
いや、現実の世界に狼男がいるかどうかといえば当然、いないでしょうけれど。。
予告編を見た方は当然わかっていると思いますが、この話は狼男に恋をした女性の話。
学生結婚をした二人の間には女の子と男の子が生まれます。
この二人が狼の遺伝子を持った「おおかみこども」、二人が成長するまでのお話となっています。
これ、精神疾患や障害に置き換えれば十分現実社会でもありうることなんですよね。
現実社会ではセーフティーネットができているという意味ではちょっと違うかもしれませんが、そういうのがない特徴的な性格(性質)もあると思うんですよ。
そういう目でずうっとストーリーを追ってました。
どうも、物語にあるテーマみたいなものを考えちゃんですよねぇ。
ストーリーはやんちゃな女の子とおとなしい男の子、そしてその母を中心に進んでいきます。
男と女、狼と人間、その狭間で揺れ動く少年、少女の心。
狼として生きていくのがいいのか? 人間として生きていくのがいいのか?
これもまた、性同一性障害等、現実の社会でも十分ありうる話なんですよね。
何はともあれ、観てもらうのが一番だと思うので、まだ観ていない方はとにかく観てください。
声優陣(宮崎あおいさん等)や映像等も見る価値、聞く価値あり、特に、背景は抜群に良かったです。
□ 映画「おおかみこどもの雨と雪」
□ 映画「おおかみこどもの雨と雪」公式Facebookページ
□ 映画「おおかみこどもの雨と雪」公式Twitterアカウント
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
あなたのほしい物はみんなに知られているかもしれない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アマゾン「自分がほしい物リスト …
-
-
Google Chromeはまだやめたほうがいい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□Google Chromeに …
-
-
熊谷桜堤にお花見散歩に行ってきた(熊谷散策昼の部)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。去る4月10日に小5になったば …
-
-
意図的?ミス?原子力規制委員会のサイトで「ストロンチウム」が「ス卜口ンチウム」、「原子力」が「原子カ」に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。OCRってこんなにバカだったっ …
-
-
「9÷0=0」は昭和の小学校だけの答えらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久々の算数シリーズ。過去には「 …
-
-
スマホ(スマートフォン)の電話番号で03が使えるようになる「03スマホ」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、こうなってくると本当に固 …
-
-
熊谷アイデアソン@立正大学に行ってきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アイデアソンというのはちょっと …
-
-
電子書籍ビジネスソリューション内覧会
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。JGASで評判だったというフォ …
-
-
女子店員萌え。「鉄八はっかい」は2度おいしい居酒屋
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最初、お店の女の子のファッショ …
-
-
若槻千夏の力
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。若槻千夏さんが活動を再開されま …