さくらインターネットはメールアドレスがないと契約できないの?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
いやぁ。いまだにこういうクライアントがいるとは。。
というよりも、間に入った営業に問題があったんですけどね。
というのは、ホームページを作らせていただいているある外食店さん。
なんと、メールアドレスを持っていないと言い出したそうなんです。
普通、インターネットをやっていればメールアドレスがあると思うのですがどうもそれすらあやしいとのこと。
そもそも、インターネットをやっていないお店でホームページを持つというのも変な話ですが、
それよりも何よりもメールアドレスを持っていないというのは非常に困ります。
というのは、いつも使わせていただいている「さくらインターネット」さんはメールアドレスがなければ契約できなかったはずだから。
そこで、電話で問い合わせてみました。
今までは、インターネット=プロバイダ=メール&ホームページという流れで、
インターネットができる環境であればメールは当然ながらホームページももてるということで、
プロバイダのホスティングサービスを使いたいというお客さんが多かったんですね。
ただ、最近は、無理してプロバイダのホスティングサービスを使うことはしません。
さくらインターネット等、安価なホスティングサービスを紹介してこちらに契約してもらうことが多いです。
でも今回はそれ以前の問題。
なんとメールアドレスがない(=インターネットをやっていない)お客さんだったのです。
ここでさくらインターネットさんからの答え。
やはりメールアドレスをもっていないと契約はできないとのこと。
これがケータイアドレス等でも可能なのかは確認しませんでしたが、今の時代、住所や電話番号と同じくらいメールアドレスも重要なんだなぁと感じさせられましたね。
で、最後のオチです。
実はこれら一連のすったもんだはなんと営業さんの早とちりのせい。
お客さんはちゃんとインターネットサービスプロバイダ(So-net)に加入していました。
ただ、メールアドレスは殆ど使っていなかったようで、実は、うちの実家もそういう状態だったりします。
今、インターネットだけやっていてメールは使っていないっていう家庭ひょっとしたら多いのかもしれませんね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
カタカナ表記のルール(音引きを入れる?入れない?)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ブログやってるとカタカナ表記に …
-
-
絶対儲かる?ペニーオークションとはなんなのか(2/2追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、先日、グルーポンのビジネ …
-
-
Facebookページを完全に永遠に削除する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。念のため作っておいたFaceb …
-
-
料金未払いで電気止められた!! コンビニで電気代を払ってスマホで電話して30分で復旧
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。世の中には意外と電気を止められ …
-
-
リセマラ(リセットマラソン)とは何のこと?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そういえばちょっと前にマーケテ …
-
-
現役ヤクザが解説する絶対見つからない死体の処理方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。インターネットも良し悪しです。 …
-
-
二日酔いには「スプライト」がいいらしいはデマ?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。中国の大学ということで、ちょっ …
-
-
ブログを勘違いした二人の結末
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。mixiなんかで堂々と犯罪報告 …
-
-
部下のモチベーションを下げる3つの禁句
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。上の人達に愚痴ばっかり垂れてい …
-
-
マクドナルドで電子マネー(WAON、ID)が使えない事態に。Edyのみ復旧
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いや、マクドナルドでは電子マネ …
Comment
DM業者てのはいるねえ。