Android(アンドロイド)アプリの3つに1つはマルウェア付き
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
これはひどいニュース。
なんと、
Androidアプリの3つに1つはマルウェアが入っているとのこと。
「マルウェア」≒「スパイウェア」≒「トロイの木馬」ってことで、これはとんでもな自体です。
□ ビジネスニュース:マルウェア、1/3以上のAndroidアプリに混入 – EE Times Japan
でもね。もっと言うと、
「ネット広告」≒「アドウェア」≒「マルウェア」≒「スパイウェア」≒「トロイの木馬」って公式も成り立つわけで、
つまり、「ネット広告」は「トロイの木馬」ってことになっちゃうんですよね。
これもひどい。
このあたり、厳密なラインというものがハッキリしてないようで、結果物事を恐れるがために「ネット広告いらん」という話になってしまうんですよね。
それもこまる。
ただ、いよいよdocomo(ドコモ)ガラケーをスマホに変えようと思っていた矢先だっただけにまたもや迷いが生じてしまうニュース。
さらに、今日もこんなこともあったし。
□ 通信障害のお知らせ : 【回復】関東甲信越・東海・関西地方でご契約された一部のお客様において、FOMA・Xiがご利用しづらい状況について(8月2日午後8時30分現在) | お知らせ | NTTドコモ
関東甲信越・東海・関西地方でご契約された一部のお客様において、FOMA・Xiがご利用しづらい状況が発生しておりましたが、午後7時42分に回復いたしました。
いや、でも危険を恐れていては前には進めない。思い切ってこの夏、Optimusにでも機種変しようかなぁ。
ただ、余計なアプリは入れません。これ、心しておこうと思ってます。
何故、マイナーなOptimusにするのかというと、このあたりを参考に。
□ 【隠れた注目機種!?コンパクトなほぼ全部入りXiスマホ「Optimus it L-05D」特集】 – S-MAX(エスマックス) – スマートフォンとモバイルを活用するブログメディア – ライブドアブログ
ついでに買ってはいけないAndroidスマホだそうです。
□ 最新アンドロイド端末 買ってはいけない「地雷モデル」ワースト1位は? | 【EXドロイド(エックスドロイド)】
3位は、サムソンの「Galaxy SIII」(中略)
第2位は、防水で大画面、ワンセグ、おサイフケータイ、赤外線などを搭載した、富士通モバイルコミュニケーションズの「ARROWS X」と「ARROWS Z」(中略)
1位は揺るぎようがなく東芝「レグザフォン」だと断言しよう。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
GREE(グリー)を退会する方法【スマートフォン編】#3
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。#1 | #2 | #3 3回 …
-
-
GREE(グリー)を退会する方法【スマートフォン編】#2
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。#1 | #2 | #3 こち …
-
-
「iOS 7」にもパスコードロック回避(解除)の裏ワザ(バグ)があった【iPhone】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、度々ロック回避(解除)の …
-
-
iPhoneアプリの「Gmail」がプッシュ通知機能を搭載
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneアプリの「Gmai …
-
-
着信時に着信先と同じ携帯番号を表示させる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと前にマイミクさんが日記 …
-
-
Facebookで自分の写真がタグ付けされるのを防ぐ方法(はない)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebook(フェイスブッ …
-
-
iPhoneアプリにOperaが登場。しかし当ブログが無残
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhone(アイフォーン)で …
-
-
充電要らずの携帯電話、中国で実用化?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕がかねてから提唱していた充電 …
-
-
「iPhoneユーザはiPad 2が実質0円」は嘘? 月1860円かかる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スティーブ・ジョブズ氏が亡くな …
-
-
Macでウイルス対策は必要か?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Macで初めてDDoS攻撃を開 …








