東京ディズニーリゾートチケットはネットで購入が楽でいい【チケットプリント編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
購入手続きが済んだらプリントアウトなのですがここが一番大事。
っていうか、購入だけしてプリントアウトしないと入場できません。
さらに、大事なのがチケットに付いているQRコード。ここがしっかり読めるようにプリントしておきましょう。
以上を注意しながら以下の手順でプリントです。
- 「東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイト」から「申し込み履歴の確認・変更」をクリック。
なんと、こちらからも直接購入手続きができましたねぇ。 - 例のごとく別ウインドウが開きます。ユーザーIDとパスワードを入力。
- 今まで購入したチケットが表示されます。プリントアウトしたいチケットを選んでクリック。
- 「ディズニーeチケット・パスポートを印刷する」をクリック。
- 印刷したいチケットのチェックボックスにチェックを入れて(もしくは「全選択」をクリックして)「ディズニーeチケット・パスポートを印刷する」をクリック。
- さらに別ウインドウが開くので「ディズニーeチケット・パスポートを印刷する」をクリック。
- 以下、システムにそって印刷してあげればOK。
ちなみに、前回の「10.」の後の画面で「ディズニーeチケット・パスポートを印刷する」をクリックでも「6.」のウインドウが開きます。
それでは、いってらっしゃいませ。(って、もうとっくに行って帰ってきてるのだが。。)
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
WebのデータをZIP圧縮して受け取ったら注意すること
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「つぶくま」オープンしました。 …
-
-
FTPサーバーによる簡単データ転送
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。FTPサーバーを使って、自分の …
-
-
Appleが開発しているGoogleマップに変わる新しい地図システムが凄い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。インターネットで地図というと「 …
-
-
「壁ドン」、「肩ズン」、「顎クイ」、「袖クル」、女性がときめくキュンとしてしまう男性の仕草
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年は雑誌をもっと読もうと思い …
-
-
iPhone(アイフォーン)の音量調節ボタンはボンドで修理できる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ビックリしました。iPhone …
-
-
車でインターネットが使える日
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そろそろ車でインターネットが当 …
-
-
mixiのチェックボタンをつけてみた【前編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。CNET Japanの記事に「 …
-
-
「カーネルパニック」とはなんのこと?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あるニュースで「カーネルパニッ …
-
-
ファンが25人を越えたのでFacebookページ「ちほちゅう」を独自アドレスに変えた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ファンの皆さま、ありがとうござ …
-
-
エロサイト見ちゃだめ。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たま~に入ってくる自営でやって …