東京ディズニーリゾートチケットはネットで購入が楽でいい【ユーザー登録編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
今年2度めの東京ディズニーリゾート(1回目はディズニーランド、今回はディズニーシー)へ娘とかみさんが向かいました。
父はネットでのチケット購入と駅までの送り迎えでの参加。
今回、ネットでチケットを購入したのが2度目。
そこで、その手順と注意すべき点を報告させて頂きます。
事前にユーザー登録を済ませておくと、チケット購入がスムーズに済みます。
ユーザー登録に必要なのはメールアドレスと個人情報のみです。
ということでまずは、ユーザー登録から。
- 東京ディズニーランド(ディズニーシー、ディズニーリゾートからも可)トップページから「チケット」をクリック。

- オンラインでチケット購入ができる「オンライン予約・購入サイト」へ飛ぶので「ユーザー新規登録」をクリック。

- 別ウインドウが開きます。まずはユーザー登録の流れを確認して「次へ」。

- 「ご利用規約」を読み、「はい」にチェックを入れて「次へ」。

- 個人情報等を入力します。(※部分が必須となります。)
「ユーザーID」及び「パスワード」は忘れないように、「E-mailアドレス」は間違えないように注意しましょう。
入力が終わったら「確認する」をクリック。
- 入力項目を確認をして「登録する」をクリック。

- 以上。先方からメールが届いていればメールアドレスも間違えずに登録できています。

以上でユーザー登録は終了。アカウントを取得することができました。
次回はチケット購入編です。
蛇足になりますが、自分は「Google Chrome」を使ってユーザー登録から購入まで済ませたのですが、微妙にインターフェースに難を感じる部分がありました。
たとえば、別ウインドウのサイズが小さく、その中にあるインラインフレームのスクロールバーが隠れてしまう等。
逆にウインドウが開いている状態でもう一つ同じウインドウを開こうとするとアラートが表示される等、考えられている部分もありました。
おそらく、IE(インターネットエクスプローラー)ベースで開発されたシステム何じゃないかなぁと推測してみたのですがどうなんでしょうか?
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
これでだれでもバーテンダー。でもシェイカー振ったほうがかっこいいよね
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつて趣味でシェイカー振ってい …
-
-
都内を自転車で迷走。どうやって自転車を持ち込んだのかわからない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。二度寝をしたら夢を見た。 都内 …
-
-
JPEG画像は新規保存するたびに劣化する(わけじゃない)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。JPEGってのはファイル形式で …
-
-
鼻毛を抜くと死ぬことがある。白髪以外の鼻毛は抜かずに切りましょう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ソースがWikipediaなん …
-
-
Yahoo!検索でツイッターのツイートを検索。「なう」をつけるとできますよ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターやFacebookで …
-
-
なぜだか人気です。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ホームページを作ったからという …
-
-
忘年会シーズン、ピコ太郎のPPAP(ペンパイナッポーアッポーペン)を強要する「ピコハラ」が話題。今年最後の流行語!?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そーいえば、娘が使うからと貯ま …
-
-
痩せたいなら断つのは甘いもの。脂っこいものやお酒以上に効果あり
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いまさらなんですが、これってみ …
-
-
秀丸(テキストエディタ)で全文検索
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。知りませんでしたテキストエディ …
-
-
11人しかフォロワーのいないmixiページですが流入があります
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、「mixiページにアクセ …















