新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

Appleの「Retina(レチナ)ディスプレイ」とはなんなのか?

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

Appleの新商品発表会「WWDC2012」があってからそこかしこで目にするようになった「Retinaディスプレイ」。
これは一体何なのか? 調べてみた。

スポンサーリンク
 

□ Retinaディスプレイとは (Retina-display) レチナディスプレイ: – IT用語辞典バイナリ

iPhone 4で採用したディスプレイのことである。元々、Retinaは「網膜」という意味の英語である。
Retinaディスプレイの大きな特徴は画面解像度の高さにある。1ピクセルの幅が78ミクロンと肉眼では見えない程度に小型化され、画面サイズは従来のiPhone 3やiPhone 3GSと同じ3.5インチのまま、960×640ピクセル、解像度326ppiと4倍以上の解像度を実現している。

まあ、簡単に言っちゃえば非常に解像度が高く、綺麗なモニターということでしょう。
iPhone 4で採用されたものが今回の「WWDC2012」ではMacBook Proに搭載されることが発表されたことで注目を浴びています。

で、具体的にどれだけ綺麗かなのですが、タンブラーで以下のような画像が流れてきました。

ヘアライン
1ポイント間隔0.5ポイントの罫線がくっきり。
これは凄い。

まあ、それなりに料金はしますがこれだけ綺麗だとちょっと欲しくなっちゃいますよねぇ。。

 - 告知・紹介・ニュース, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

自社広告を出し始めたら注意が必要

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。現在、メイン広告としてPitt …

現役ヤクザが解説する絶対見つからない死体の処理方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。インターネットも良し悪しです。 …

セキュアなままでニンテンドーDSのWi-Fi通信を可能に【前編】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。現在、僕の自宅のワイヤレスLA …

Suicaで入った上野駅ナカらーめん「粋家(スイカ)」で「粋家ラーメン」を食べてSuicaで支払い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。残念ながら閉店されました。 随 …

no image
最近の小学生は必ずGoogleでヒットする

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もし、小学生以下のお子さんをお …

ドラゴンクエストIX発売

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。北関東は本日は天気もよく静かな …

「Google Chrome」で秘密のサイトへ行くならシークレットモード(Ctrl+Shift+N)が便利

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。激速で人気のブラウザ「Goog …

Android版「Google日本語入力」を導入したらやっておきたい3つのこと

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Android版「Google …

no image
電子書籍の「自炊」はもともと「自吸」だった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、通勤途中の車の中で聞いて …

22日に屋久島、硫黄島等で皆既日食 【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。7月12日~7月18日のトピッ …

血液型オヤジ