Facebookで可愛い女子から友達申請が来たら9割はスパム
2014/11/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
ツイッターにもスパムアカウントがあればFacebookにも当然スパムアカウントがあります。
実は、以前紹介したツイッターで個人情報を集めるスパムですが、最近おとなしくなってきたなぁと思っていたらFacebookに進出してました。
Facebookで知らない可愛い子から友達申請が来たら9割はスパムだと思ったほうがいいでしょうね。
□ ツイッター(Twitter)で個人情報を収集する新しい手口
さて、それではFacebookで行われているスパムの手順を紹介します。
これも、ツイッター同様最終的には個人情報(メールアドレス)を聞き出すのが目的のようです。
- まずは、同じ地域の男性に可愛い女子のふりをして友達申請を出す。
なんとも物欲しそうな表情がたまらない美女から友達リクエストが。 - 反応を待つ。申請に答え、友達登録してくれたらしめたもの。
プロフィールはそれっぽい項目で埋めておきましょう。
勤務先、幼稚園。好きなスポーツ、ビリヤードあたりが男心をくすぐります。 - Facebookをやめる旨のメール(DM)を送信。そこに直メールアドレスを書いておく。
いたずらメールが多いからやむなくやめるというのが常套文句です。 - Facebookをやめる。
Facebookを退会してもDMは残ります。(写真は随分前に同じ手順で受信したスパムDM)
以上。
直メールというのは真っ赤なウソでこれはスパム業者がメールアドレスを集めるためのメールアドレス。
メールを送信したら最後、スパムメールが届きまくることでしょう。
【25日追記】
該当の女子画像でGoogle画像検索をかけてみたら。。
ツイッターのアカウントがたくさんヒット!
既にツイッターで使い古してしまった女子画像だったのですねぇ。。
□ ツイッター(Twitter)で個人情報を収集する新しい手口 – ちほちゅう
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
FireFoxバージョンアップのバグ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと前のバージョンアップ( …
-
-
Facebookとツイッターの連携はこれで行く!「Selective Tweets」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、記事にしていたFaceb …
-
-
Facebook(フェイスブック)ノート経由のブログ連携が終了に
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/norisa1/52437398
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/norisa1/52438624
-
-
WordPressの記事(投稿・固定ページ)ごとのパスワード保護はセキュリティの強いサーバーでは動かない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。WordPressには記事ごと …
-
-
Facebookの「いいね!」ボタンが使えなくなる。自分で設置した人は確認しておこう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebookといえば「いい …
-
-
Androidケータイに通話内容をばらまくマルウェア
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ 通話を録音・外部 …
-
-
「Microsoft Security Essentials」を入れてみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Windows標準で無償の「M …
-
-
Web上でCookie(クッキー)をチェック「Cookie-Checker」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何でもかんでもWebさえあれば …
-
-
ツイッターのツイートはURL偽装ができる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。偽装ったってURL偽装です。ア …
-
-
Facebookページとグループの最大の違い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebook(フェイスブッ …