長期間ツイートしていない人をチェックできる「いいひとだったー」【ツイッター】
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
ツイッターで長い間ツイートしていない人がチェックできる「いいひとだったー」というサイトを紹介します。
□ いいひとだったー
このサイト、期間とアカウント名を入力するとその間にツイートしていない人たちの葬儀を行なってくれるというギャグサイト。
長期間活動していないアカウントがわかるので、フォロワー整理に使えるかもしれない。
ということで、さっそく使ってみたのが以下のとおり。
- まずは上記サイトにアクセス。
上の部分にアカウント名及び日数を設定するフォームが設置されている。 - アカウント名と日数を設定して「葬儀を始める」をクリック。
- 365日に設定したら85名の人がヒットしました。
亡くなられたたわけじゃないと思いますが遺影がならびます。 - 期間の短い順に上から並んでいきます。
一番下まで行くとなんと、「Twitterでつぶやく」ボタンが。 - つぶやいてみたところ、文字数が全く足りませんでした。
まあこんな感じです。
長い間ツイートのないアカウントを探しだしてフォロワー整理をするのに使えるかも知れません。
もっとも、全くツイートしていないのであえてアンフォローしなくてもいいような気もしますが。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
98%の人が同じものを連想するという不思議な計算式
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、実は計算式さほど意味ない …
-
-
ツイッター(Twitter)顔文字用の文字が探せるサイト「Shapecatcher」が便利
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッター(Twitter)は …
-
-
「Windows 8」を入れるとモニターがタッチパネルになるの?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。新しいWindowsマシン購入 …
-
-
熊谷うちわ祭
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。その他の「うちわ祭」関連記事→ …
-
-
パソコンパーツの梱包(パッケージ)が厳重なのは返品対策らしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネット通販で購入した電化製品、 …
-
-
「変」は成功、「乱」は失敗、「役」は田舎での戦争のことらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんなツイートが多くのリツイー …
-
-
Google+もFacebook同様、偽名アカウントを削除し始めている?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ Google+偽 …
-
-
天気
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまには仕事と関係ないことでも …
-
-
「お名前.com」がキャンペーンをやってる(た)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「Yahoo! ジオプラスから …
-
-
やはり最後はアナログで。家電を遠隔操作できるようになる「Switch Bot」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何でもかんでもデジタルデジタル …