「おはよう」「おやすみ」から広がる友達の輪。NEW「おはようパンダ」は新感覚のあいさつSNSだった【iPhoneアプリ】
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
さて、NEW「おはようパンダ」を使い始めて数日経ちましたが、これがなんとも面白い。
当然ながら睡眠時間の管理もできるのですが、特にSNS機能が充実していて「おはよう」、「おやすみ」などと挨拶をしているうちにどんどん「おはパン」友達が増えてきています。
当然ながらツイッターやFacebookでもともと友達だった方もいますが、全く関係のない新しい友達もけっこう出来ました。
以下、ここ数日おはようパンダをやっていて気づいたことを、おはようパンダの機能と合わせて紹介します。
□ おはようパンダ – ラクダもいるよ – Spothon, Inc. (無料 / iPhoneアプリ)
まずはメニューを紹介。
Facebookアプリ風の左から出てくるメニューです。
「お知らせ」と「みんなのおはよう」に対するみんなの反応が数値でわかるようになってます。
で、特長ですが具体的にあげていこうと思います。
1. 挨拶が自分で入力できるようになった。
以前のおはようパンダは「おはよう」、「おやすみ」の挨拶が定型文でしたが、NEW「おはようパンダ」は自分で入力したテキストで挨拶できます。
「ホーム」から「おきた」、「ねる」がタップできます。
NEW「おはようパンダ」は2度起きや2度寝を防ぐためにどちらかしか選べないようになっています。
(タップ忘れ対策で「記録しないでスキップ」させることも可能です。)
「おきた」、「ねる」をタップするとこちらの画面になります。
初期値は以前投稿した内容になるのでテンプレート投稿で済ませたい人はそのまま送信すればOK。
2. 知らない人にも気軽に「おはよう」、「おやすみ」を送ることができるようになった。
「おはよう」、「おやすみ」がタイムライン化し、ワンタップで挨拶できるようになったため、
知らない人にも気軽に「おはよう」、「おやすみ」が言えるようになりました。
タイムラインを確認するのは「みんなのおはよう」から。
こんな感じに同じ時間に起きた人、寝た人がタイムラインで確認できます。
右上の「太陽アイコン」(おやすみは「月アイコン」)をタップすれば挨拶完了。
3. また、どんな人が「おはよう」、「おやすみ」を送ってきたか分かりやすくなった。
「お知らせ」をタップで誰から挨拶されたかや友達リクエストの状況が分かります。
こちらから「おはよう返し」、「おやすみ返し」などもできるのですがタイムラインからの挨拶とダブってしまうことがあるので注意。
まあ、挨拶なんて何度やってもいいんでしょうけれどね。
名前をタップで「友達申請」や「トーク(後述)」もできます。
(上記写真は友達の場合、友達になっていない場合は「トーク」が「友達リクエスト」のボタンになります。)
4. 「おはよう」、「おやすみ」だけじゃなく、普通の会話もできるようになった。
「トーク」という機能を使うと「おはパン」友達と直接二人きりの会話もできちゃいます。
上記写真で「トーク」をタップすると。
その人だけに送信させるメッセージを送ることができます。
トークの履歴は「トーク」から確認できます。
もちろん、こちらから会話を広げていくことも可能。
5. パンダだけじゃない。ヒツジやクマ、ラクダなんかも選べるようになった。
プロフィールの設定やキャラの設定、ツイッター、Facebook連携などさらに機能が充実しています。
キャラ設定では「パンダ」以外に「クマ」、「アルパカ」、「ヒツジ」、「アライグマ」、「ラクダ」があります。
それぞれ男女のキャラがあるので使い分けるといいでしょう。
(「アカウント名(ここではNorisa)」→右上「□↱」→「キャラ設定」)
プロフィールには「名前」以外に簡単な「プロフィール」と「画像」をつけることができます。
(「アカウント名(ここではNorisa)」→右上「□↱」→「プロフィール編集」)
「友だちを検索」からツイッター友達やFacebook友達に「おはようパンダ」を紹介することができます。
ツイッター連携はこんな感じ。
Facebook連携はこんな感じ。
当然ながらメイン機能、睡眠ログ(睡眠記録)もしっかり取れますよ。
平均睡眠時間は右下に。
グラフ表示。
カレンダー表示。 日付をタップで詳細が見れます。
プッシュ機能も充実しています。
友達リクエストが承認されました。
こんな感じでどんどん「おはパン」友達が増えていっています。
といったように、かなり新しく、かなり楽しくなったNEW「おはようパンダ」。
これはまたこちらのお世話になることになりそ
アドセンス広告メイン
関連記事
-
新語・流行語大賞2015は「爆買い」&「トリプルスリー」、「安心して下さい、穿いてますよ。」も
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。年末取りこぼしコーナー。ってか …
-
帰ってきたホリエモン
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近雑談が多い気がします。それ …
-
原子力発電所批判(反原発)ソングを集めてみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。反原発と言って真っ先に思い浮か …
-
「新海誠」監督作品「秒速5センチメートル」はオタク系アニメと全く違うクオリティの高い大人向けアニメーションだった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「けいおん!」を観たのでこちら …
-
自分の名字の由来がわかる「名字由来net」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去に、子どもの名前を検索する …
-
東京3大観覧車制覇!! 最後はパレットタウン【お台場散策Part3】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Part1 | Part2 | …
-
遠隔操作ウイルス事件の真犯人は千葉県のオタク男子
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。タイトルですが遠隔操作ウイルス …
-
国会議員もバカじゃない。児童ポルノ禁止法(児ポ法)で漫画、アニメが対象外に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前から児ポ法(児童ポルノ禁止 …
-
民進党「蓮舫」氏の二重国籍問題は決定的。過去に自ら在日中国人(中国国籍)発言をしていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。芸能界では高畑裕太さんが強姦魔 …
-
「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」が本になった!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ブラック会社って凄いです。ここ …