全国初、埼玉県熊谷市でネーミングライツ契約成立。「つぶくま市」に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
全国で初となる自治体のネーミングライツ(命名権)売買契約が成立する見込みだ。
市の命名権が売り出されるのは全国で2例目。
大阪府「泉佐野市」が先行して行なっていたが埼玉県「熊谷市」に先をこされた形となった。
熊谷市のネーミングライツを購入したのは同じ熊谷市にあるIT企業「プロット・ファクトリー」。
プロット・ファクトリー社の運営する熊谷市のツイッターポータルサイト「つぶくま」にちなんで「つぶくま市」と命名される。
なお、実際市名を変えるには市議会で過半数以上の賛成が必要となってくる。
大方の予想では成立が濃厚だということだが、反対派も根強く残っているため今後の同行が注目されるところだ。
この件に関してプロット・ファクトリー社CEOの「のりさ」氏は、
おい。現実的にネーミングライツ購入してみろ。どんな気分かって?例えばな。日高屋で中華そばを食べるんだよ。 するとなんかこう勝った気分になるんだよ。『あー。みんなガチで食べてるんだなぁー。』って。日高屋しか選択肢が無いのと、日高屋が食べたいのは全く違う世界なんだ。
と、意味のわからない発言をしている。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
全部わかる?『広告用語で「鶴の恩返し」を読んでみた』
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。派遣なんですけど某大企業系列の …
-
-
「ピーロート・ジャパン」から1年以上たって返事が来た
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。みなさんは覚えているだろうか? …
-
-
おばあちゃんがソロバンを弾いてくれるパン屋さん「木村屋製パン」【浦和グルメ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、浦和グルメラーメン以外編 …
-
-
癌になったらここにかかれ。「がんセンター」が病院ごとのがん生存率公表
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。それよりもなによりも、癌になっ …
-
-
Facebook効果で正月3日に「東京スカイツリー」に登ってきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年の正月はある予定を立ててい …
-
-
あつcom忘年会で「コロコロ・コロコロ・だんごむし」の歌が聴けた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「つぶくま」から見たら大先輩に …
-
-
NINTENDO(任天堂)からスマホ(スマートフォン)。スマートボーイ(Smart Boy)は嘘、真?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いろいろなところで話題になって …
-
-
ベストレストラン2013のベストスイーツ部門にご近所が by 食べログ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやぁ。これは嬉しいですね。で …
-
-
ドコモにUSB接続でパソコンモデムになるケータイがあった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。知りませんでした。ドコモにもこ …
-
-
印刷会社とは。。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かく、あるべきである。 という …
Comment
今更ながら面白いヨ