新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

電池が劣化したケータイを安定させて使う方法

      2014/11/10

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

iPhoneをなくしてガラケー(最近ではスマートフォンに対してフューチャーフォンなんて言うみたいですね)のP905iを再び使い始めたものの、4年以上前に購入したまま、何も変えていないのでそりゃ問題も出てきます。
一番問題になっているのは電池ですね。
電圧が不安定になってしまっているのか突然再起動してしまうことがたびたび。
まあ、ダメならダメでスマホに買い換えればいいのですが、可能な限り使い続けてやろうと思ってます。

スポンサーリンク
 

そこで思いついたこの方法。
ちょっとかさばりますがとりあえず今のところ電源が落ちたりはしていません。

20120109102023

つまり、サブ充電用の充電器を常に付けておくという方法。
ただ、直接接続するタイプだと操作がしづらいので写真のとおりケーブルが伸びるタイプがオススメ。
ポイントで電池を買い換えろという方もいるかもしれませんが、そんなにも長い間使い続ける気はないし、ポイントはスマホを買う時に取っておきたかったんです。

もっとも、上記充電器をたまたま知り合いに譲ってもらったというのも理由の一つ。
ちょうど、スマートフォンに買い換えるこの時期、無駄になった充電器を持っている人結構いるみたいですね。

と、こんな感じで再びガラケーP905iを使い始めたのですが意外と不便なく使えています。
とりあえず、お気に入りのスマホが出るまではこれでもいいかもしれません。

 - ガラケー, 携帯電話・スマホ, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

キュレーション(キュレーター)とは何のこと?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。つい先日、ジャーナリストで評論 …

「ネットプリント」とはなんなのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さてさて、今までセブンイレブン …

某スマートフォン系SNSの広告にFacebook(フェイスブック)に似せた変な奴がいる

先日、LINE(ライン)初め、スマートフォンがフィッシング詐欺に狙われ始めている旨、記事にしました。
その理由の一つとして、リンク先のURLがハッキリ分からないというのがありました。
今回、それに加えてまるでFacebook、さらにまるでセキュリティウインドウのような「広告」?に遭遇したのでご報告します。
あくまでも広告として紹介しますが、これはちょっとヤバい気がしますねぇ。。
アドウェア? マルウェア? スパイウェア?

Facebookに似せた広告01 Facebookに似せた広告02
赤で囲った部分が広告スペース。
どう見てもFacebookのインターフェースでDMが届いたと言っています。

Facebookをやっている方であればこれは間違いなくタップしてしまうと思うんです。
仮に、今開いているサイトがEYELANDだとしても、自分はタップしてしまいました。
すると表示されるサイトが以下。

Facebookに似せた広告03
あんたのスマホは遅すぎるので、おすすめアプリをインストールして、お掃除しましょう。
ということのようですね。

さすがにここで気付きました。
このサイトやべぇ。と。

以下やべぇと思わせたポイントです。

  • 日本語が変。
  • クリック(タップ)を促す表示。
  • URL表記が微妙。

ここでしっかりとURLが確認できればネットで調べてってこともできたんですけどね。

今回はもう、行っちゃったので行き先のURLを調べてドメインを検索してみました。
ただ、ネット等でドメインを調べてみると特に問題ないようなんですよねぇ。
□ globalmobilecenter.com safe website ? Check it now

さらにURLをメールでパソコンに転送。上記「今きれい」ボタンをクリックすると開くサイトのドメインも調べてみましたが同様でした。
□ imobidl.com safe website ? Check it now

マジアラートだったりして。。
もう、いっぱいいっぱいだもんなぁ。このスマホ。

でも、マジだったとしてもこの広告はちょっと問題あるんじゃないかなぁと思いますね。
どう見てもFacebookそのものですもんね。

iOS 8.2で電池持ちが悪くなったと思ったら「フィットネス・トラッキング」をオフ【iPhone】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneユーザーではないの …

新興宗教の作り方

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Yahoo!知恵袋にはたまにと …

Yahoo!ブログで表組みを書く方法 【wiki文法】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。生徒さんからの要望でYahoo …

行きつけのGEORGIA(ジョージア)自動販売機に近づくと永作博美さんや新井恵理那さんがメッセージ♡【スマホで販促02】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スマホを使ったおもしろブランデ …

タスクマネージャーでプロセスを調べてみた part5

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自宅でパソコン教室に使っている …

女子高生の「マカンコウサッポウ」ツイートから生まれた「かめカメラ」【iPhoneアプリ/Androidアプリ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターをやっている人だった …

「携帯電話」各キャリアのエミュレータ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。携帯サイト(モバイルサイト)の …

血液型オヤジ