新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

電池が劣化したケータイを安定させて使う方法

      2014/11/10

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

iPhoneをなくしてガラケー(最近ではスマートフォンに対してフューチャーフォンなんて言うみたいですね)のP905iを再び使い始めたものの、4年以上前に購入したまま、何も変えていないのでそりゃ問題も出てきます。
一番問題になっているのは電池ですね。
電圧が不安定になってしまっているのか突然再起動してしまうことがたびたび。
まあ、ダメならダメでスマホに買い換えればいいのですが、可能な限り使い続けてやろうと思ってます。

スポンサーリンク
 

そこで思いついたこの方法。
ちょっとかさばりますがとりあえず今のところ電源が落ちたりはしていません。

20120109102023

つまり、サブ充電用の充電器を常に付けておくという方法。
ただ、直接接続するタイプだと操作がしづらいので写真のとおりケーブルが伸びるタイプがオススメ。
ポイントで電池を買い換えろという方もいるかもしれませんが、そんなにも長い間使い続ける気はないし、ポイントはスマホを買う時に取っておきたかったんです。

もっとも、上記充電器をたまたま知り合いに譲ってもらったというのも理由の一つ。
ちょうど、スマートフォンに買い換えるこの時期、無駄になった充電器を持っている人結構いるみたいですね。

と、こんな感じで再びガラケーP905iを使い始めたのですが意外と不便なく使えています。
とりあえず、お気に入りのスマホが出るまではこれでもいいかもしれません。

 - ガラケー, 携帯電話・スマホ, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

Yahoo!ブログで表組みを書く方法 【wiki文法】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。生徒さんからの要望でYahoo …

三つの「かく」で仕事向上

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、いい話を聞いたのでメモし …

no image
Windows XPのメンテナンス

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去に「Mac OS Xのメン …

Googleバズとtwitter(ツイッター)の同期の方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。やらないかもなんてコメントして …

シャープ製の携帯電話に2016年から日時を正しく表示できない不具合

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こういうのって未だあるんですね …

「Colors」は携帯サイトの新プラットフォームとなりうるのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「Colors」という携帯サイ …

「key1」と「key2」。配色の話

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。様々な人が様々な感性をもってい …

間違って購入しちゃったiPhoneアプリは返品できる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕は経験ないが、iPhone( …

自然界は「弱肉強食」ではなく、「全肉全食」、「適者生存」。社会(世の中)も同様

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。弱者は抹殺されません。これは自 …

ツイッターとiPhoneの連絡先を同期する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。FacebookとiPhone …

血液型オヤジ