新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

電池が劣化したケータイを安定させて使う方法

      2014/11/10

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

iPhoneをなくしてガラケー(最近ではスマートフォンに対してフューチャーフォンなんて言うみたいですね)のP905iを再び使い始めたものの、4年以上前に購入したまま、何も変えていないのでそりゃ問題も出てきます。
一番問題になっているのは電池ですね。
電圧が不安定になってしまっているのか突然再起動してしまうことがたびたび。
まあ、ダメならダメでスマホに買い換えればいいのですが、可能な限り使い続けてやろうと思ってます。

スポンサーリンク
 

そこで思いついたこの方法。
ちょっとかさばりますがとりあえず今のところ電源が落ちたりはしていません。

20120109102023

つまり、サブ充電用の充電器を常に付けておくという方法。
ただ、直接接続するタイプだと操作がしづらいので写真のとおりケーブルが伸びるタイプがオススメ。
ポイントで電池を買い換えろという方もいるかもしれませんが、そんなにも長い間使い続ける気はないし、ポイントはスマホを買う時に取っておきたかったんです。

もっとも、上記充電器をたまたま知り合いに譲ってもらったというのも理由の一つ。
ちょうど、スマートフォンに買い換えるこの時期、無駄になった充電器を持っている人結構いるみたいですね。

と、こんな感じで再びガラケーP905iを使い始めたのですが意外と不便なく使えています。
とりあえず、お気に入りのスマホが出るまではこれでもいいかもしれません。

 - ガラケー, 携帯電話・スマホ, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

夫による浮気調査は不要。なぜなら既に妻は浮気しているから

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。といった数字が出ているようです …

レストランで料理の写真を撮ってブログにアップすると違法?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。などというドキッとするようなタ …

Androidアプリをアフィリエイトする方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。忘れてました。Androidア …

WordPressのケータイサイトをカスタマイズ【Ktai Style】 #wp

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。随分前にWordPress(ワ …

ほぼ同意!ブログのアクセス数を増やす4つ(+1)の方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ブログを書いていればやはりアク …

Dreamweaver(ドリームウィーバー)で見かける緑の波線の正体とは?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「Dreamweaver」のソ …

「ヒつぶやく」ボタンをTwitter公式のものに変えてみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当ブログタイトルのすぐ横に「ヒ …

広告サイズによるAdsense及びAmazonアフィリエイト収益の考察【最終章】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで何度か検証してきた広告サ …

ローリングシャッター歪み(こんにゃく現象)を解決する撮影の方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、当ブログでも紹介したスマ …

「EC-CUBE」管理の前に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ずいぶん前にさくらインターネッ …

血液型オヤジ