新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

Windows XPで「メイリオ(Meiryo)」フォントを使おう

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

つい最近まで知らなかったのだが、Windows Vista以上では標準のフォントが「MS Pゴシック」から「メイリオ(Meiryo)」に変わっているそうだ。
実はある人の企画書に使われていて気がづいたのだが、最初は「新ゴシック(新ゴ)」かと思っていた。
「新ゴ」といえばいろいろな場面で使われる使い勝手のいいフォントとしてよく知れているが当然ながら購入しないと使えない。
一方で「メイリオ(Meiryo)」は標準でインストールされているフォントなので当然ながら誰でも使える。
が、「Windows Vista」以上でないと標準でインストールされていない。

ところが、これがどうも「Windows XP」でも使えるみたいなのだ。
もちろん、ダウンロードしてインストールしなければならないのだが。

□ ダウンロード詳細 Windows XP 向け ClearType 対応日本語フォント

スポンサーリンク
 

とりあえずインストール手順を書いておく。
やけに手の込んだ手順だが結局は1書体(1フォント)インストールするだけ。

  1. まずは上記サイトに行き、「VistaFont_JPN.EXE」の右にある「続行」ボタンをクリック。
    XPへメイリオをイントール01
  2. 「検証ツールの実行」に移るので「続行」をクリック。
    XPへメイリオをイントール02
  3. 「GenuineCheck.exe」というアプリのダウンロードが始まるので「保存」して起動、「実行」する。
    XPへメイリオをイントール03
  4. 検証コードが表示されるのでクリップボードにコピーをクリック。
    XPへメイリオをイントール04
  5. これをステップ2「検証コードの入力」に入力して「検証」をクリック。
    XPへメイリオをイントール05
  6. 検証に成功するとダウンロード画面に移ります。
    ここで「VistaFont_JPN.EXE」の右にある「ダウンロード」をクリック。
    XPへメイリオをイントール06
  7. 「VistaFont_JPN.EXE」をダウンロードして起動、インストールすればOK!
    XPへメイリオをイントール07
  8. 最後に「スタート」→「コントロールパネル」→「画面」で「画面のプロパティ」を立ち上げて「デザイン」タブをクリック、「効果」ボタンを押して以下の設定をしておくのを忘れずに。
    メイリオを綺麗に表示させる設定

以上、お疲れ様でした。

メイリオをインストールするとメイリオが使われているサイトでの表示が今までと変わってきます。
たまたまFacebookのタイムラインで使われているようなので紹介。

□ メイリオ未インストール
メイリオ未使用

□ メイリオインストール後
メイリオ使用(アンチエイリアス切)

□ さらにアンチエイリアスをON(上記「8.」の設定)にした状態
メイリオ使用(アンチエイリアス)

プレゼン資料もこれで見栄え良くなりますね。

 - デザイン, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

念願の佐々木岳久さんの個展に行ってきた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当ブログでも何度か紹介させてい …

no image
情報収集なら「ツイート検索」+「RSS登録」が最強!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。百式管理人さんのもうひとつのブ …

「AMANA(アマナ)」のプロが撮影した写真素材約48万点が使い放題。ただし「NAVERまとめ」に限る

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはすごいサービスを「NAV …

no image
各種SNSサービス連携まとめ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。色々と連携関連の記事を書いてき …

no image
フォトショップが立ち上がらなくなったときの対処法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、自宅でフォトショップを開 …

携帯サイト(モバイルサイト)でCSS

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。携帯サイト(モバイルサイト)で …

待ってたサイトが遂に出た!無料画像素材の検索エンジン「タダピク」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近はあまりそういうサイトを見 …

サラリーマンブロガー注意!ブログ収入が年間20万を超えたら確定申告が必要です

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。夢はブロガー一本で生計を立てて …

三度めの正直、三回目の来店で常連化、三巻までの購入で全巻購入

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。三度目の正直という言葉がありま …

no image
CSSは行送り(vertical-align)に注意!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりにCSSコーディングな …

血液型オヤジ