新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

Googleアカウントは13歳未満は取得できません

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

AKB48がGoogle+を始めたのはネタにしましたが、案の定、娘がGoogle+をやりたいと言い出し始めまして、アカウントを取得してあげることにしました。
以前、ブログで記事にしていたのでこちらの記事を参考に(するまでもありませんが。。)
□ Googleアカウントの作り方(取得方法) – ちほちゅう

スポンサーリンク
 

ただ、以前記事にした時と一つ違っている部分がありまして、それはどこかといいますと。

まずは、以前記事にした時の画像。
Googleアカウントの作り方01

新しくなったもの。
Googleアカウント新取得手順

そう、「誕生日」が加わったのです。

実は、いつからかGoogleアカウントには取得のための年齢制限ができたようです。
で、それが何歳かというと。

□ Google Profilesで年齢を13歳未満にすると、即アカウント停止。 – あまたの何かしら。

利用規約上13歳未満は使えないことになっているのです。

13歳未満(つまり小学生以下)は使えないということになっているようです。
FacebookやYouTubeなんかも同様みたいですね。
Facebookに関しては発見しだいアカウントを削除するという徹底ぶり。

中には年齢を入力し間違えてアカウントが使えなくなってしまったなんて人もいるみたいです。
Googleではアカウント削除に多少猶予があるようなので以下を参考にアカウント復活を目指しましょう。
□ Google アカウントと年齢の要件に関するよくある質問 – Google アカウント ヘルプ

というわけで、残念ながら娘はGoogle+をすることができませんでした。
中学までは我慢ということですね。と思ったら。
□ アカウントを作成できませんでした – Google グループ

そして18歳未満までは利用制限(Google+が利用できない、Youtubeで制限がかかる等)が掛かります。

残念ながら目当てのGoogle+は18歳になるまでは利用できないとのこと。
ううむ。残念。
それまでに、しっかりとネットリテラシーを身につけることにしましょう。

「Google+」13歳以上であればできるようになりました。 【2012/1/28追記】
□ グーグル、「Google+」の年齢制限を緩和 – CNET Japan

米国のほか、Google+を利用できるほとんどの国では、13歳以上なら誰でも参加できるようになった。

 - パソコン教室, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

持病持ちの方はスーツを着ている方が生存率が高くなる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。dropoutで見た以下の動画 …

no image
パソコンの設定で使う「ウィザード」の本来の意味

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。パソコンでインターネット接続の …

iPhoneでバイブレーションパターンが自作できるようになっていた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までも、「iPhoneの着信 …

WordPress(ワードプレス)+Google Analytics(グーグルアナリティクス)でサイト内検索を計測する設定

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。CMS(コンテンツマネジメント …

ブログにFacebookの「いいね!」ランキングを表示させる方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらのプラグインを使用してい …

就活者は注意しよう。エントリーシート、職務経歴書等に書いてはいけないエピソード

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、この歳になったら就職活動 …

許可した覚えはないのに勝手にアップデート、「コンピュータの電源を切らないでください」と言われて小一時間【Windows10】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。小一時間というのはちょっと大げ …

おサイフケータイの機種変更手続きは契約前に旧機種でやっておこう(WAON編)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちのほう(田舎)ですと意外と …

日本では黄金比よりも白銀比。第2黄金比や青銅比なども

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。黄金比っていう言葉はちょくちょ …

僕のInstagram(インスタグラム)の使い方

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Instagram(インスタグ …

血液型オヤジ