Googleアカウントは13歳未満は取得できません
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
AKB48がGoogle+を始めたのはネタにしましたが、案の定、娘がGoogle+をやりたいと言い出し始めまして、アカウントを取得してあげることにしました。
以前、ブログで記事にしていたのでこちらの記事を参考に(するまでもありませんが。。)
□ Googleアカウントの作り方(取得方法) – ちほちゅう
ただ、以前記事にした時と一つ違っている部分がありまして、それはどこかといいますと。
そう、「誕生日」が加わったのです。
実は、いつからかGoogleアカウントには取得のための年齢制限ができたようです。
で、それが何歳かというと。
□ Google Profilesで年齢を13歳未満にすると、即アカウント停止。 – あまたの何かしら。
利用規約上13歳未満は使えないことになっているのです。
13歳未満(つまり小学生以下)は使えないということになっているようです。
FacebookやYouTubeなんかも同様みたいですね。
Facebookに関しては発見しだいアカウントを削除するという徹底ぶり。
中には年齢を入力し間違えてアカウントが使えなくなってしまったなんて人もいるみたいです。
Googleではアカウント削除に多少猶予があるようなので以下を参考にアカウント復活を目指しましょう。
□ Google アカウントと年齢の要件に関するよくある質問 – Google アカウント ヘルプ
というわけで、残念ながら娘はGoogle+をすることができませんでした。
中学までは我慢ということですね。と思ったら。
□ アカウントを作成できませんでした – Google グループ
そして18歳未満までは利用制限(Google+が利用できない、Youtubeで制限がかかる等)が掛かります。
残念ながら目当てのGoogle+は18歳になるまでは利用できないとのこと。
ううむ。残念。
それまでに、しっかりとネットリテラシーを身につけることにしましょう。
「Google+」13歳以上であればできるようになりました。 【2012/1/28追記】
□ グーグル、「Google+」の年齢制限を緩和 – CNET Japan
米国のほか、Google+を利用できるほとんどの国では、13歳以上なら誰でも参加できるようになった。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
SNSで知り合った彼女は本当に彼女なの? Google画像検索で確かめよう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebook(フェイスブッ …
-
-
「WordPress(ワードプレス)」のプラグインをインストールする方法3つ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。新しい豊洲のお仕事はCMS「W …
-
-
「Twitter for iPhone」でDM(ダイレクトメッセージ)を送信する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneのツイッター公式ク …
-
-
気軽に「いいね!」すると個人情報が抜かれる罠【Facebook】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebook(フェイスブッ …
-
-
「インクリメンタル検索」とはどんな検索?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。P検3級の勉強をしていて出てき …
-
-
WordPressをhttps(SSL)化、さくらインターネットのレンタルサーバーでリダイレクトループさせない「.htaccess」の書き方【前編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。WordPressのhttps …
-
-
iPhoneで撮った動画を綺麗にYouTubeにアップする方法(解説編) – iPhoneで撮った動画比較
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日まとめた「うちわ祭」関連の …
-
-
Facebook(フェイスブック)でやると嫌われてしまうかもしれない行動
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あっという間にmixiを追い抜 …
-
-
「Windows 10」はどれをとっても「Windows 7」、「Windows 8」以上、容量もメモリも少なくても動きます
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「Windows 10」へのア …
-
-
ツイッター(twitter)のアカウントの作り方
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。意外とこの説明をしている記事が …