新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

騎西屋屋台村2011に行ってきた(埼玉県熊谷市)

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

去年の暮れに第1回の行われた騎西屋屋台村。
もっと頻繁にやってもいいんじゃないかと個人的には思っているのですが今年も12月に第2回が行われました。
□ 騎西屋さんの屋台村に行ってきた(埼玉県熊谷市) – ちほちゅう

主催されているのは今やつぶくまでなくてはならない @kisaiya 氏。
前回はツイッターを絡めて色々企画していたようでしたが今回はFacebookを中心に計画を立てていたようでした。
そんな騎西屋さんのFacebookグループはこちら。
□ 騎西屋 (要Facebookアカウント)

連携がうまく行ってない

スポンサーリンク
 

さて、今回出店していたのは

以上。
だったと思います。

そんな中で僕が頂いたのは。と、ここでツイートを引用。

うどん、そしてこんにゃく好きの娘はキンピラうどん(なんと200円)と味噌おでん(100円)、

父はFacebookで試行錯誤の見えたレインボーバーガー(600円。さすがの一品!)とキーマカレー(500円)。 
母のためにお持ち帰りでグリーンカレー(500円)。
母は熊谷にこんな本格的なタイカレーの食べれるお店があるなんてと絶賛していましたね。
父はカレーも去ることながらレインボーバーガーの旨さに感動しました。

その後の予定(娘のカラオケ等)の関係で早々に帰らせて頂きましたが、アンケートに答えるとサトウの切り餅のサービス等もあったりして(翌日の朝食にさせて頂きました。)、金麦500ml×6缶や娘のおやつ、ドリンク等も買って帰りました。
去年はエビスビールの黒だったんですよねぇ。個人的景気低迷を物語っております(汗。 
それと、今回はバッチリテーブルも用意されていました。
そんなテーブルを囲んで始めて会った人との会話なんかもあったりして。

第3回はまた来年末になるのかな?
言うの2度目になりますが、個人的にはもっと頻繁にやっていただきたいですねぇ。
わがままを言わせてもらうと、上之店でやっていただけるとさらにいいのですが。。

株式会社騎西屋|KISAIYA|埼玉県|酒・米・食品のほんとうのスーパー|お酒各種|銘柄米|鮮魚|青果|日配品|一般食品

屋台村アンケートの結果が騎西屋さんのブログで公開されています。【14日追記】
□ 屋台村アンケート結果!|騎西屋社長奮闘中ブログ
概ね好評だったようです。ちなみにフランクフルトは娘の意見w

 - おススメ, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

自社広告を出し始めたら注意が必要

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。現在、メイン広告としてPitt …

厂下广卞廿士十亠卉半与本二上旦

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターで流れてきた&uar …

no image
ワイヤレス(無線)充電。実用化に向けて進化!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。不勉強でした。 これは物理的に …

有料会員じゃないと見れないCOOKPAD(クックパッド)の人気順レシビをGoogleの検索結果で見る方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。COOKPAD(クックパッド) …

フォントもアナログ回帰。デジタルでアナログの滲みを再現【秀英にじみ明朝】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日に引き続き、世の中はアナロ …

no image
熊谷ネタをまとめてみる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ライブドアブログの「現在地のブ …

mixi年賀状を超えた。「Yahoo! JAPAN年賀状」はメアドだけでリアル年賀状が送れる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何年か前からmixi年賀状って …

地サイダーがたくさん、山羊のいる山間の温泉、昭和レトロの「玉川温泉」@埼玉県ときがわ町

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。毎年この季節になると、近場の温 …

Googleアナリティクスがアップデート(リニューアル)してた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、時間ごとのアクセス推移の …

「ATOK Pad for iPhone」がなかなかよさそうだ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実はiPhoneにも優秀な日本 …

血液型オヤジ