物語調の経営書「仕事は楽しいかね?」【書評】
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
レイモンド・ブリッグズの「さむがりやのサンタ」とよく似た表紙絵が印象的な「仕事は楽しいかね?」
当初は表紙から絵本的な話なのかなぁと想像していたのですが、そうではないにせよ物語調の話で非常に読みやすかったです。
経営書なんて言ってますがそういうふうに捉えないほうがいいかもしれませんね。
人生を楽しくすごすための極意といったほうがいいかもしれません。
結果として経営に成功するためのヒントがここにはたくさん詰まっているのです。
「人生のバイブル」なんていい方のほうがしっくり来るかもしれません。
物語はビジネスマンの主人公が雪のため飛行機が離陸できなくなってしまった飛行場である一人の老人と出会うところから始まります。
そして、飛行機が離陸できるようになるまでの一日を描いた作品。
時間的にはたったの一日ですが、主人公はこの経験がきっかけで人生がガラリと変わることになります。
さて、どんなふうに変わってしまったのか?実際本を読んでみてのお楽しみということにしておきましょう。
物語なんだけどそれぞれの章が老人から発せられた名言で成り立っています。
そして、そのどれもがいつまでも覚えておきたい言葉。
物語でありながらもいつまでも手元においておきたい一冊。
それがこの「仕事は楽しいかね?」です。
実はこの作品、中間管理職になった主人公が再び老人にアドバイスを求める続編もあります。
いずれ、こちらも読んでみたいと思っています。
僕もこれからの人生、「試してみる」ことを「喜び」に変えられるように生きていきたいと思いました。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
Facebookでシェア、Bitstrips(ビットストリップス)の漫画がシュールでいいっ!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までもアバター系のアプリはい …
-
-
お好み焼き+スポーツバー「銀座KANSAI」熊谷星川店
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最初店名を聞いたときは地名だら …
-
-
ケータイやDS全シリーズに対応のマルチ充電ケーブル登場!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。マルチ充電ケーブルというと、5 …
-
-
「少年社中」の「ラジオスターの悲劇」を「吉祥寺シアター」で観て来た(5/29追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、練馬区は関町に住んでいた …
-
-
「長谷川豊」元フジテレビアナウンサーに初めて同意!! 「マクドナルド異物混入問題」について考える
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近ではアナウンサーというお仕 …
-
-
立ち方にも意味がある。謙虚な立ち方、威圧的な立ち方
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、意識しておくといろいろ役 …
-
-
グーグルの20%ルールに目からうろこ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleの20%ルールって …
-
-
「宇野千代きもの」の染色工房
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今回はホームページ及びブログの …
-
-
YouTuber「ヒカル」氏らVALU騒動の真実を語る。本丸は「VALU」本体? 代償として「NextStage」解散及び無期活動停止へ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。テキ屋の真実を暴く動画等で人気 …
-
-
コーデックなしでMPEG4が再生できるGOM Player(ゴムプレイヤー)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。動画再生といえばWindows …









