新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

Googleアナリティクスで時間別アクセス数を見る方法

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

Googleアナリティクスは非常に多機能なアクセス解析ツールですが、多機能すぎて単純な数字がなかなか見れないことがあります。
今回、時間ごとのアクセス推移を確認しようとしたところ、なかなか辿りつけなかったので覚書としてここに書いておくことにします。
アナリティクスの場合、基本的に一ヶ月分の毎日のPVが見れるようになっていますよね。 

□ Google アナリティクス | 公式ウェブサイト

スポンサーリンク
 

それでは時間別アクセス数を見る方法です。
実は時間別推移の見れる項目は「PV」「セッション」「平均PV」「滞在時間」「直帰率」の5つとなっています。
つまり、

  1. マイレポートにある赤線で囲んだが部分が時間別推移の見れる項目となります。
    とりあえず「訪問」(セッション)をクリック。
    時間別アクセスを見る01
  2. 右上のアイコンに「時計」アイコンが加わるのでこちらをクリック。
    先ほどの5つは左のメニューから選択できるようになっています。
    時間別アクセスを見る02
  3. 以上です。
ではそれぞれを見てみましょう。

□ 訪問数(セッション数)
時間別セッション数を見る

□ PV(ページビュー)数
時間別PVを見る

□ 平均PV(ページビュー)数
時間別平均PVを見る

□ サイト滞在時間
時間別サイト滞在時間を見る

□ 直帰率
時間別直帰率を見る

すべてにおいて、折れ線グラフの下に棒グラフという形になっています。

右上の日付を設定することで1日の推移を見ることも出来ます。
他の日と比較することも可能。
時間別アクセス比較

 - SEO・SEM, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

アドワーズ広告がさらに進化。クリック率アップか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□Googleの進化がリスティ …

Facebookの「いいね!」が減っている。非アクティブなアカウントの削除が進んでいるらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前は、本名以外のアカウントの …

残念っ!! コメント付き「いいね!」は「シェア」じゃない。設定次第ではバズらない【Facebook】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前書いたとおり「いいね!」と …

スマホ(スマートフォン)を機種変した時のLINE(ライン)の移行手順と注意点【Android→iPhone編】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スマホをiPhoneに変えた旨 …

電車遅延で復旧予定時刻が出ている時は無料の新幹線振替輸送はしない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分の住んでいる街、熊谷市は新 …

no image
商売上手Yahooの次なる一手(Spot&Search)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「続きはウェブで」をより確実に …

特色1色のアミ罫線は出力時の角度をチェック

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。印刷物でトラブルが発生しました …

ファンが25人を越えたのでFacebookページ「ちほちゅう」を独自アドレスに変えた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ファンの皆さま、ありがとうござ …

2015年5月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今月からヒットキーワードの計測 …

iPhoneの標準メールアプリでGmailをプッシュ通知させる方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneアプリの「Gmai …

血液型オヤジ