WordPress(ワードプレス)でテンプレートにテンプレートを読み込む方法(インクルードタグ) #wp
2014/11/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
WordPress(ワードプレス)でテーマ内テンプレートを編集する際に便利なのがインクルードタグ。
WordPressには予めいくつかのインクルードタグが用意されていて、これを使うとヘッダやフッダ、サイドメニュー等をテンプレートとして使い回しすることができます。
□ インクルードタグ – WordPress Codex 日本語版
以下、予め用意されているインクルードタグです。
テンプレート内に以下のPHPスクリプトを入れるとその部分に該当のPHPファイルが読み込まれる形になります。
「header.php」(一般的にはヘッダー)を読み込みます。
「footer.php」(一般的にはフッター)を読み込みます。
「sidebar.php」(一般的にはサイドメニュー)を読み込みます。
「search.php」(検索窓)を読み込みます。
「comments.php」(コメントスペース)を読み込みます。
<?php get_sidebar(); ?> に関しては複数のサイドメニューを用意して切り替えることが可能です。
その際は
と書くことで、「sidebar-2.php」を読み込ますことができます。
と、ここまでがWordPress(ワードプレス)に予め用意されているインクルードタグ。
これでも足りないということがあれば以下のように表記します。
「include」というのはもともとPHPにある構文です。
「TEMPLATEPATH」というのはWordPress(ワードプレス)において用意されたテンプレートファイルのある場所。これを演算子「.」で繋げているわけです。
つまり、上記の場合、「header2.php」というファイルを読み込むということになるわけです。
以上をなるべく駆使して余計なHTML及びPHPプログラムを書かずに済むようにテーマづくりは工夫しましょう。
【’12年5月18日追記】
こんな便利な書き方がver.3.0から用意されていました。
「file_name.php」を読み込みます。「file_name」には任意の名前を使うことができます。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
Yahoo!検索でツイッターのツイートを検索。「なう」をつけるとできますよ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターやFacebookで …
-
-
他サービスとの連携を止める方法 【foursquare編】最新版
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。foursquare(フォース …
-
-
ツイッター、メンション(mention)とリプライ(reply)の違い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッター(twitter)で …
-
-
元カノのセクシー画像は誰のもの?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ラブラブのときはついつい心を許 …
-
-
脱獄なしiPhoneでテザリングができるアプリ「PayUpPunk」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、脱獄(JailBrea …
-
-
Yahoo!ジオプラスで送信フォームが動かない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ずいぶん前にplot-fact …
-
-
ブログをhttps(SSL)化したらPVが落ちてしまった。その理由と対策(予測)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。おかしいなぁ。。 おかしいんで …
-
-
地震の予兆現象、光柱(発光現象)、彩雲(虹)、地震雲
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日の北海道で震度5弱を記録し …
-
-
P905iで登録した電話をiPhoneに取り込む方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと前に「P905iの電話 …
-
-
Windows98はパスワードを忘れても安心
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。プラスに考えましょう。これ知っ …