ツイッター(Twitter)のスマホサイトがアプリに近くなっていた
2014/11/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
いつから変わったのかは知りませんが、ツイッター(Twitter)のスマートフォン用のサイト(スマホサイト)のインターフェースが「Twitter for iPhone」と殆ど同じになってました。
これだったらアプリいらないかもしれない。
さっそくどんなもんか見てみましょう。
通常のタイムライン。
こ、これは!「Twitter for iPhone」なのでは?
時間の関係で途中省略されたツイートを読み込むの場合も同じ方法。
下にスワイプすることでタイムラインが更新できるのも一緒。
一つのツイートを見た状態。
リプライやファボ(お気に入り)、RTも可能。(画面は自分のツイートなのでゴミ箱になってます)
プロフィール画面。
自分のプロフなので表示されていませんが、こちらでフォローしたり外したり、DM送ったり等することができます。
自分のアイコンをタップすればリストも見ることが可能。
「新しいツイート」でツイート。
残念ながらここに関しては画像を付けられなかったり、ハッシュタグを付けられなかったりと少々貧弱でした。
リプライ(メンション) も当然ながら見れる。
DMはこんな感じ。
と言った具合です。
閲覧に関しては殆ど公式アプリである「Twitter for iPhone」 と変わりないですが、
ツイート時のインターフェースと、ハッシュタグ回り、検索回りはまだまだな気がしました。
もうちょっと頑張ればこっちをメインにしちゃってもいいんだけど、
アイコンにメンション、DM数が表示できない、複数アカウントを使っている場合の切り替えが大変、等々、やっぱりアプリには勝てませんねぇ。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
リアル翻訳コンニャク「ili(イリー)」登場。6月1日より利用可
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ドラえもんが小学館の学習雑誌( …
-
-
最新ブラック企業就職偏差値ランキングver.20101230
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。毎年恒例ブラック企業偏差値ラン …
-
-
パクツイ(パクリツイート)を絶滅させるサービス「パクリツイッタラー殺すべし」【ツイッター】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターでより多くのリツイー …
-
-
ブログの角丸部分をCSS3の「border-radius」プロパティに変えてみた【Webデザイン】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年、HTML5及びCSS3が …
-
-
フォントもアナログ回帰。デジタルでアナログの滲みを再現【秀英にじみ明朝】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日に引き続き、世の中はアナロ …
-
-
YouTube動画とtwitter(ツイッター)の連携【解決編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、記事にしていながら動作確 …
-
-
「宇野千代きもの」の染色工房
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今回はホームページ及びブログの …
-
-
iPhoneのツイッタークライアントをTwitBirdに戻した
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところTweetDeck …
-
-
いろんな人の「君が代」をあつめてみた(女性編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。君が代独唱女性版です。一部、男 …
-
-
mixiにもアバターがあった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。mixiアプリが盛況なようです …