日本のデモはサークルレベル?彼女作って主催者引退
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
先日、6万人を超える人が集まった大規模な反原発デモがありましたがさすがにそちらのことではありません。
□ ザ・特集:脱原発「6万人」デモ 「子供守ろう」母の声届け – 毎日jp(毎日新聞)
反原発デモに関しても池田信夫先生なんかにけっちょんけっちょんに言われてましたが。。

今日のしょぼい反原発デモが昔の学生運動と違うのは、かつては知的エリートが闘士だったから社会的インパクトが(よくも悪くも)あったこと。今は老人と情報弱者の暇つぶしで、何の影響力もない。
最初はね。池田先生の意見にさすがにそこまで言わなくてもと思っていたのですが、
以下の記事をみてやっぱりそうなのかなぁと思ってしまいました。
□ 「デモで彼女ができて……」フジテレビ抗議デモ主催者が交際を理由に活動終了を表明 – 日刊サイゾー
フジテレビの「韓流ゴリ押し・偏向」を抗議するフジテレビ抗議デモ主催者が、デモ活動で知り合った女性との交際を理由に活動終了することを表明した。
まあ、理由はいろいろあるみたいですけれど世の中結果が全てですからね。
彼女作るためにデモやってたのかと思われても仕方がないかと。
「出会い系デモ」とはこれいかに?
ぶっちゃけ、「反原発」に関しては賛成だし、機会があればデモへの参加を真剣に前向きに考えたいと思っていますが、
「フジテレビ」に関しては別にいいじゃない派なので知人にどうしてもといわれればその後の打ち上げ目的で行くかもしれない程度のもんです。
結論としては心持ちが違うというだけで機会があれば参加するという同じスタンスですが
なお、僕の基本的な考えは「デモ」には積極的に参加すべきだというものです。
民主主義において、一般民衆ができる社会運動とは「投票」と「署名」、そして「デモ」に尽きると思うのです。
今でこそ、インターネットが普及して一般民衆でも意見できるような環境になりつつありますが、それでもリアルの力は絶大です。
かくいう僕も娘が保育園に通っていたときは幼保一元化の反対デモの署名に積極的に協力していた時もありました。
そんなことを言いながらも実際デモに参加したことはないので、デモのことをどうこう言えた義理じゃないんですけどね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
なんとも酷いパソコンメンテナンス日記
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。酷いなんて言ってますが半分くら …
-
-
鬱る?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。NHKのニュースで妻の鬱がうつ …
-
-
【急募】 twitter(ツイッター)とmixiボイスの回答の違い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Twitter2mixiを再び …
-
-
天皇制について考えてみる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。勢いで天皇制について日々思って …
-
-
六本木ヒルズで串カツ「串の坊」(思い出しレビューFINAL)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。行ったことは覚えていてもお店の …
-
-
Togetter(トゥギャッター)とTwiccha(ツイッチャ)でつぶくま会のオンライン会議を実行 (9/20追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今月は忙しくてオフラインでの会 …
-
-
初スキャンダルも好感度アップ!? AKB48「渡辺麻友」さんのプライベートInstagram(インスタグラム)が流出
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。遅かれ早かれいずれは流出します …
-
-
mixi(ミクシィ)はWordPress(ワードプレス)で作られていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。意外と大手さんでもワードプレス …
-
-
田舎(地方)でiPhone 3GSはどうなのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネット上では多くの人が使ってい …
-
-
北京オリンピックで見た中国という国
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。北京オリンピック閉幕しましたね …