新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

日本のデモはサークルレベル?彼女作って主催者引退

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

先日、6万人を超える人が集まった大規模な反原発デモがありましたがさすがにそちらのことではありません。
□ ザ・特集:脱原発「6万人」デモ 「子供守ろう」母の声届け – 毎日jp(毎日新聞)

反原発デモに関しても池田信夫先生なんかにけっちょんけっちょんに言われてましたが。。

2011/09/19 22:05:32
今日のしょぼい反原発デモが昔の学生運動と違うのは、かつては知的エリートが闘士だったから社会的インパクトが(よくも悪くも)あったこと。今は老人と情報弱者の暇つぶしで、何の影響力もない。

スポンサーリンク
 

最初はね。池田先生の意見にさすがにそこまで言わなくてもと思っていたのですが、
以下の記事をみてやっぱりそうなのかなぁと思ってしまいました。
□ 「デモで彼女ができて……」フジテレビ抗議デモ主催者が交際を理由に活動終了を表明 – 日刊サイゾー

フジテレビの「韓流ゴリ押し・偏向」を抗議するフジテレビ抗議デモ主催者が、デモ活動で知り合った女性との交際を理由に活動終了することを表明した。

まあ、理由はいろいろあるみたいですけれど世の中結果が全てですからね。
彼女作るためにデモやってたのかと思われても仕方がないかと。
「出会い系デモ」とはこれいかに?

ぶっちゃけ、「反原発」に関しては賛成だし、機会があればデモへの参加を真剣に前向きに考えたいと思っていますが、
「フジテレビ」に関しては別にいいじゃない派なので知人にどうしてもといわれればその後の打ち上げ目的で行くかもしれない程度のもんです。
結論としては心持ちが違うというだけで機会があれば参加するという同じスタンスですが

なお、僕の基本的な考えは「デモ」には積極的に参加すべきだというものです。
民主主義において、一般民衆ができる社会運動とは「投票」と「署名」、そして「デモ」に尽きると思うのです。
今でこそ、インターネットが普及して一般民衆でも意見できるような環境になりつつありますが、それでもリアルの力は絶大です。
かくいう僕も娘が保育園に通っていたときは幼保一元化の反対デモの署名に積極的に協力していた時もありました。
そんなことを言いながらも実際デモに参加したことはないので、デモのことをどうこう言えた義理じゃないんですけどね。

 - レビュー・レポート, 会社経営

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

今なら楽天スーパーポイントを電子マネー(Edy)化することが可能

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは嬉しい。 □  …

「popIn Rainbow」と「Firefox3.5」でフリーズ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「2009年度年間アクセスラン …

「松本人志」YouTubeを動画ジャック!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。月曜日あたりの夜からYouTu …

no image
ツイッター(Twitter)をやめた理由の一位は「やる時間がない」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。gooランキングに「Twitt …

「Google Chrome」の画像検索がとてつもなく簡単になっていた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはいつからなのでしょうか? …

400ミリシーベルトは40万マイクロシーベルトで4億ナノシーベルト

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。東北地方太平洋沖地震による震災 …

no image
「(笑)」と「w」は同じ意味? (8/30追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつて、ネット上で「笑い」を表 …

Adobe Creative Suite 3 新機能紹介セミナー(前編)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。モリサワ主催の「Adobe C …

おサイフケータイの機種変更手続きは契約前に旧機種でやっておこう(Suica退会編)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、nanacoの次はSui …

自分にしか書けないブログを書こう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。土日向け記事ということで芸能系 …

血液型オヤジ