ツイッター(Twitter)で睡眠時間管理「ねむログ」
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
ツイッター(Twitter)で睡眠時間管理ができるといえば以前紹介したiPhoneアプリの「おはようパンダ」が有名ですね。
僕も、つい最近まで使ってました。
ただ、起きた時のつぶやきや眠るときのつぶやきがいつも決まったテンプレートであるのがイマイチ面白みがなかったんです。
そこで最近はWebサイトの「ねむログ」を使うようにしています。
これは、睡眠時間だけではなく、寝覚めの状態や変わったところではその日見た夢なんかも記録できる睡眠記録サイトです。
■ ホーム|ねむログ
まずは「ねむログ」を使ってTwitter(ツイッター)と連携させた睡眠時間管理をする方法を解説します。
- 「ねむログ」トップページより「新規登録(無料)」をクリック。
- 必要事項を入力し、「利用規約に同意して登録」をクリック。
- 入力情報を確認してもう一度「利用規約に同意して登録」をクリック。
- トップページに戻って「メールアドレス」及び「パスワード」を入力して「ログイン」。
- ログインしたら右下のバナー「Twitterで睡眠記録!」をクリック。
- 中程の「Twitter内のニックネームを送信」にツイッターのユーザー名(アカウント名)を入力して「送信」をクリック。
- 以降、「おやすみ○○」とつぶやくと就寝、「おはよう○○」とつぶやくと起床として記録されます。
注意しなければならないのはツイートの先頭に「おやすみ」「おはよう」とつぶやく必要があること。
ツイート途中での「おはよう」「おやすみ」は無視されます。
これは、特定の相手に対してのメンション(リプライ)での「おやすみ」「おはよう」が無視されるといいう良い点もありますが、何か一言つぶやいてから「では、おやすみなさい」というかたちでのツイートができないという欠点もあります。
実は僕、これが原因で数日間ログが取れずに気づきませんでした。
さて、それでは実際のデータを見てみましょう。
で、それぞれの睡眠に関してはWeb上で細かな設定ができます。
こちらで「ゆめ(夢)」の記録もできるわけです。
ってか、最近、「ゆめ(夢)」ホント見なくなりました。寝てみる夢も未来の夢も。
こんな感じのサイトなのですが、Webサイトやツイッター連携だけでなく、iPhoneやケータイにも対応しています。
iPhoneの方はiPhoneアプリ「ねむスタ」から。
□ ねむスタ – Paraches Lifestyle Lab.
ケータイの方は以下QRコードからご利用ください。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
Windows 7発売は2009年6月3日?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Windows 7に関して具体 …
-
-
Android版「Google日本語入力」が正式版になったので導入してみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、キーロガー疑惑を察して使 …
-
-
ミニノートパソコンの下におけるDVDドライブ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。安もの買いで本体よりも大きな外 …
-
-
貼るだけで電池長持ちの保護シート(保護フィルム)「テラフィルム」、「iPhone 7」では効果なし
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。おそらく、「iPhone 6」 …
-
-
1000人同時プレイが可能のWeb版ボンバーマン登場!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。1000人までが同時プレイ可能 …
-
-
これはヤバい。大手銀行ネットバンクで暗証番号等を盗むための不正ポップアップ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本当に次から次へとインターネッ …
-
-
ビックカメラSuicaカードでモバイルSuica年会費が無料に(モバイルSuica最後の仕上げ#1)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実はですね。通常、1000円/ …
-
-
今日の昼ごはん(かつ久 無庵 本店/群馬県前橋市)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本当にたまたまよったら名店だっ …
-
-
何のため?パソコンを破壊するUSBメモリ「USB Killer」。ってか、普通に電流流せば壊れね
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんだかまたわけのわからんガジ …
-
-
最近のおきにいり
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ホントは温かいのをストレートで …