ツイッター(Twitter)で睡眠時間管理「ねむログ」
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
ツイッター(Twitter)で睡眠時間管理ができるといえば以前紹介したiPhoneアプリの「おはようパンダ」が有名ですね。
僕も、つい最近まで使ってました。
ただ、起きた時のつぶやきや眠るときのつぶやきがいつも決まったテンプレートであるのがイマイチ面白みがなかったんです。
そこで最近はWebサイトの「ねむログ」を使うようにしています。
これは、睡眠時間だけではなく、寝覚めの状態や変わったところではその日見た夢なんかも記録できる睡眠記録サイトです。
■ ホーム|ねむログ
まずは「ねむログ」を使ってTwitter(ツイッター)と連携させた睡眠時間管理をする方法を解説します。
- 「ねむログ」トップページより「新規登録(無料)」をクリック。
- 必要事項を入力し、「利用規約に同意して登録」をクリック。
- 入力情報を確認してもう一度「利用規約に同意して登録」をクリック。
- トップページに戻って「メールアドレス」及び「パスワード」を入力して「ログイン」。
- ログインしたら右下のバナー「Twitterで睡眠記録!」をクリック。
- 中程の「Twitter内のニックネームを送信」にツイッターのユーザー名(アカウント名)を入力して「送信」をクリック。
- 以降、「おやすみ○○」とつぶやくと就寝、「おはよう○○」とつぶやくと起床として記録されます。
注意しなければならないのはツイートの先頭に「おやすみ」「おはよう」とつぶやく必要があること。
ツイート途中での「おはよう」「おやすみ」は無視されます。
これは、特定の相手に対してのメンション(リプライ)での「おやすみ」「おはよう」が無視されるといいう良い点もありますが、何か一言つぶやいてから「では、おやすみなさい」というかたちでのツイートができないという欠点もあります。
実は僕、これが原因で数日間ログが取れずに気づきませんでした。
さて、それでは実際のデータを見てみましょう。
で、それぞれの睡眠に関してはWeb上で細かな設定ができます。
こちらで「ゆめ(夢)」の記録もできるわけです。
ってか、最近、「ゆめ(夢)」ホント見なくなりました。寝てみる夢も未来の夢も。
こんな感じのサイトなのですが、Webサイトやツイッター連携だけでなく、iPhoneやケータイにも対応しています。
iPhoneの方はiPhoneアプリ「ねむスタ」から。
□ ねむスタ – Paraches Lifestyle Lab.
ケータイの方は以下QRコードからご利用ください。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
Google+もFacebook同様、偽名アカウントを削除し始めている?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ Google+偽 …
-
-
おサイフケータイいらない。世の人たちのスマホはiPhone一択らしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはすごい。 圧倒的じゃない …
-
-
SSLだからって安心できません
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちにも、ベリサインあたりから …
-
-
iPhoneバイバイ。ついにFeliCa搭載スマートフォンがdocomoから【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。NTTドコモが今年度中におサイ …
-
-
ブログの記事にツイート(つぶやき)一覧を表示させるようにした
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去に「はてなブックマーク」で …
-
-
東京オリンピックでサリンを撒くのは本気?冗談?ツイッター(Twitter)では冗談も言えない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんともかんともまたまたツイッ …
-
-
インスタグラム(Instagram)のハッシュタグの文章化に物申す!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、スマホの容量が多くなりす …
-
-
やっぱりFlashは終わる?Androidケータイも非対応に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。WebデザイナーにとってFla …
-
-
イタリア「フルグレイ平野」の地下マグマが臨界状態へ。噴火が起きれば人類が滅亡の恐れも
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そういえば、昨日も震度6弱の地 …
-
-
任天堂(Nintendo)がDeNAと業務提携、「マリオ」や「どうぶつの森」がスマートフォンで遊べるようになる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。おそらく、この業務提携の一番の …