通信制限はケータイ業界では普通のことなの?
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
これはどこでもやっていることなんでしょうかね?
□ KDDIが規定パケット数超過時の通信速度制限をスマートフォンにも適用へ – GIGAZINE
だとしたら、ソフトバンクさん、ひどい事言ってすみません。
震災の時もそうでしたが、多くの人がいっぺんに使用するとつながりにくくなるのはわかります。
そういう時は通信量の多い(データダウンロード量の多い)端末をターゲットに速度制限をしているようですね。
これ、ソフトバンクもしているのであれば事前に動画の生配信をしたことが規制対象になる行為だったのかもしれません。
今、配信した動画を見なおしてみると映像はとぎれとぎれながらも比較的まともに見れていたみたいですし。
加えて、ある方からコメントいただき、実はdocomoケータイでも同じような状況だったことを知りました。
やはり、お祭りや花火大会等では特別つながりにくくなるのは仕方が無いようです。
でも、ソフトバンクiPhoneが今年いっぱいの命というのは変わりません。
元々2台持ち、docomoのガラケーをテザリング可能のスマホに変え、iPhoneはWi-Fi専用機として使うという裏技を考えています。
やはり各社やられているようですね。【16日追記】
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「ケータイ国盗り合戦」でアクティブインターネット
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。通常、インターネットやケータイ …
-
-
思ったよりもスマートフォン(スマホ)が普及してなかった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、殆どの人がスマートフォン …
-
-
スマートフォンの保護フィルムを貼るのはお風呂場で
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こういうアナログチックな情報っ …
-
-
価格1,000万円以上のティファニー携帯
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ドコモ(docomo)のプラダ …
-
-
LINE(ライン)に友だち削除機能がついていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、LINE(ライン)には友 …
-
-
「iOS5」にしたら何にでも絵文字がつかえるようになった【iPhone】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まだまだ続く「iOS 5」にし …
-
-
カスペルスキーが推奨するiPhoneのセキュリティを強化する10の対策
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。セキュリティソフトとして優秀な …
-
-
「Ktai Style」導入でWordPressをケータイに対応、テーマは別名にした方がいい #wp
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「WordPress(ワードプ …
-
-
mixiは携帯での利用がますます増えている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。mixiのPV数でケータイがW …
-
-
将来のスマホ(スマートフォン)は画面割れを自ら修復してくれるらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。色々進化してきている昨今ですが …