新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

日本語ハッシュタグが生んだおもしろハッシュタグ「あるある」

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

ツイッター(Twitter)のハッシュタグが日本語に対応して新しい動きが起きつつある。
その中でもひときわ目立つハッシュタグが「○○あるある」。
これは、例えば「#印刷会社あるある」などとして印刷会社によくあることをつぶやくといったもの。
様々な職種に波及し、漫画家「#漫画家あるある」や編集者「#編集者あるある」、デザイナー「#デザイナーあるある」などのハッシュタグもできているようだ。
□ 現役漫画家たちがつぶやく“漫画家あるある”がTwitter上で話題に – ガジェット通信

スポンサーリンク
 

ちなみに僕が最初見たのは「#DTPあるある」、その後「#田舎あるある」も見かけた。

せっかくだから前述のものも含めありそうな「あるある」を調べてみた。
例として出した「#印刷会社あるある」は残念ながらなかった。

□ #漫画家あるある
□ #編集者あるある
□ #DTPあるある
□ #デザイナーあるある
#IT業界あるある

□ #Webあるある

□ #カメラマンあるある
□ #ライターあるある
□ #記者あるある
□ #小説家あるある
□ #原作者あるある
□ #アニメーターあるある
□ #アニメ業界あるある
□ #ゲーム業界あるある
□ #アシスタントあるある
□ #田舎あるある

□ #看護師あるある

□ #保育士あるある
□ #高校野球あるある

□ #女子高あるある

□ #大学あるある

□ #コンビニあるある

□ #医学生あるある

□ #自衛隊あるある

□ #B型あるある

□ #埼玉あるある

□ #熊谷あるある

□ #女の原発あるある

もうキリがないので辞める。
傾向としては特殊な立場にいる人達がお互いに共感を得るためにに立てたハッシュタグが多いような気がした。
こんなに何でもあるのに「#印刷会社あるある」がないなんて、本当は印刷会社ってこの世に存在していないんじゃないかなんて思ってしまいます。(爆)

最後に、ただの「#あるある」もありました。
#あるある
あるある。
ないないという新しい流れも。
□ #ないない
ないない。

 - 企画・ディレクション, 雑談

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

Facebookで流行りの「Plank」は危険?失職や果てには死亡も

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebook(フェイスブッ …

no image
ホワイトカラーエグゼンプション

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。年明け早々難しい話題になっちゃ …

no image
「(笑)」と「w」は同じ意味? (8/30追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつて、ネット上で「笑い」を表 …

no image
ごぶさた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。打ち合わせで二日ほど飛び回って …

no image
熱は下がったけど

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。下痢が止まらない。 食べられる …

遂に日本でブロガーが殺害(刺殺)。言葉(文章)には十分気をつけましょう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。海外ではちょこちょこそういった …

わからなすぎる若者用語

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うーむ。世の中はこんなに変わっ …

no image
体調不良

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここに来て体調を崩してしまいま …

no image
2ちゃんねる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。未成年の殺人事件が起きると必ず …

菅直人総理の愛読書「人間を幸福にしない日本というシステム」を読んだ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いつ辞めるのかが注目されている …

血液型オヤジ