USTREAMでは多元配信が可能、問題は連絡方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
ご存知の方もいると思いますが、現在、地元で行われている「うちわ祭」に置いてUSTREAM(ユーストリーム)を使った生配信を行なっております。
実はこの生配信、主となる配信者(@kumagayaFm氏) はいるものの、サブとして僕や他の方も配信できるようにという形で行っています。
そこで、気になっていたのが配信者の切り替えです。
□ 関東一の祇園 熊谷うちわ祭 公式ホームページ
□ USTREAM: うちわ祭・de・ほっとスペース
□ うちわ祭・de・ほっとスペース | つぶくま
配信者がそれぞれ、個人で持っているネットブックやiPhone、Androidケータイ等を使っての配信を一つのチャンネル(番組)に集中させて配信するため、誰かが配信している間に配信すると問題なわけです。
ただ、リアルに現場にいると、配信中であればまだいいのですが、配信が途切れているときに非常にいいシーンに出くわしたりするとどうしても副配信者として配信したくなる。
が、その時に主配信者がこれからもっと良いシーンでの配信を考えて動いている可能性もあるわけです。
そんな時の連絡方法を考えてみました。
一番いいのはケータイ電話です。
ただ、これは場合によっては配信中なこともあるわけです。
こちらの機械の不調で配信中の映像がみれていないだけかもしれません。
そんな時にケータイに出れるわけがありませんよね。
従って、今回ケータイは使いませんでした。
となると、ケータイメールでのやりとり?
と考えるのですが、 こちらも使いませんでした。
呼び出し音の問題もありますしね。
そこで使った方法は、ツイッターです。
というのは、USTREAM配信中、ツイッターを使ったソーシャルストリームも同時に行なっていたからです。
つまり、ツイッターでの会話であればUSTREAM映像の閲覧中はもちろんのこと、配信中でも確認することができる。
今回、主配信者側で電池切れが何度かありまして、復旧までに少し時間がかかりそうでしたのでその間、一度、僕の方で配信させていただきました。
ただ、副配信者として配信して困ったのは、主配信者がどこで復旧できるかの目安。
これも、ツイッターで一言、「復旧しました」とつぶやいてもらえればいいのでしょうけれどね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ネットメディアが間違いを犯さない理由
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、「日本メディアがまっぷた …
-
-
印刷業界はもうダメだ!? 中小印刷業の生きる道
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。印刷業界はもうダメなのだろうか …
-
-
今なら楽天スーパーポイントを電子マネー(Edy)化することが可能
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは嬉しい。 □ …
-
-
プロット・ファクトリーがやっとYahoo!にインデックスされた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで、何度となくスパム扱いさ …
-
-
ようするに質が悪いのがバレてきたのでは?(ケータイ小説が不調)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ケータイ小説のビジネスモデルは …
-
-
有益な講演こそネットで配信すべきだと思う
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本日、現参議院議員でヤンキー先 …
-
-
前行田市長(埼玉県)自殺を追う (2013/2/17追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□埼玉・前行田市長が自殺=旅館 …
-
-
押尾くんと酒井さん。命と薬どっちが大事?(8/8追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。押尾学さんが合成麻薬「MDMA …
-
-
北京オリンピックで見た中国という国
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。北京オリンピック閉幕しましたね …
-
-
激おススメのiPhoneアプリのHTMLリファレンス。今なら無料!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「私はこれでHTMLを覚えまし …
- PREV
- アメリカにワールドカップを与えたい理由
- NEXT
- 渋谷東電OL殺人事件の犯人は無罪かも